投稿時間:08/12/03(Wed) 21:39 投稿者名:白十字診療所 産婦人科
タイトル:Re: 不妊の定義について
> いつもお世話になっております。 > 今、妊娠希望27歳♀です。 > 不妊の定義は2年間夫婦生活を行ってできないとありますが、どの程度の頻度の夫婦生活をさすのでしょうか? > 毎月排卵日をねらっても、2年たたないと不妊症とは言わないのでしょうか? > 今結婚1年目ですが、夫の仕事の関係上、来年あたりには1人欲しいのです。 > 生理周期は安定しており(29〜35周期)、基礎体温も2層にわかれています。 > 筋腫、内膜症、他婦人科系の問題はないと言われています。 > 現在半年程頑張っていますができません。 > 治療をするのはまだまだ早いですか?
普通の夫婦生活(はっきりした頻度の定義はありません)で2年間妊娠できないケースを不妊症と診断しています。 基礎体温をつけていますか? 排卵時期を認識していることはお子さんを期待している場合、とても大切なことです。 あなたの年齢では、急いで不妊治療をする必要はないと思いますが、1年以上経過しても妊娠できない時は一度産婦人科医の診察を受けてみましう。 白十字診療所 河西洋
|