[1100] ドオルトン 投稿者:ゆに 投稿日:06/03/12(Sun) 16:21はじめまして。
前回の生理が、2月25日〜5日間でした。
8日にゴムなしでレイプされてしまい、9日に、産婦人科で、ドオルトンを計4錠処方していただきました。SEX後、10時間後に服用したのですが、2回目の服用が13時間後になってしまいました。
最初の服用から3日経ちましたが出血などはありません。
1時間遅れてるのでとても心配なのですが、完全に失敗ということはありえますか?
[1109] 緊急避妊ピルについて、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/13(Mon) 01:38> はじめまして。
> 前回の生理が、2月25日〜5日間でした。
> 8日にゴムなしでレイプされてしまい、9日に、産婦人科で、ドオルトンを計4錠処方していただきました。SEX後、10時間後に服用したのですが、2回目の服用が13時間後になってしまいました。
> 最初の服用から3日経ちましたが出血などはありません。
> 1時間遅れてるのでとても心配なのですが、完全に失敗ということはありえますか?
緊急避妊ピルは、避妊に失敗後72時間以内にピルを二度服用します。
二回めの服用は12時間後が原則です。
あなたの場合、予定服用時間が一時間遅れていますが効果は期待できると推測します。
効果(成功率)は98%です。
服用後、月経は一週間前後にみられることが多いのでもう少し様子をみられてはどうでしょうか。
なお、プライバシー保護の観点からあなたが投稿時記入されたメールアドレスを当院で削除させて頂きました。
ご了承下さい。
白十字診療所 河西洋
[1118] Re: 緊急避妊ピルについて、 投稿者:ゆに 投稿日:06/03/13(Mon) 19:27> > はじめまして。
> > 前回の生理が、2月25日〜5日間でした。
> > 8日にゴムなしでレイプされてしまい、9日に、産婦人科で、ドオルトンを計4錠処方していただきました。SEX後、10時間後に服用したのですが、2回目の服用が13時間後になってしまいました。
> > 最初の服用から3日経ちましたが出血などはありません。
> > 1時間遅れてるのでとても心配なのですが、完全に失敗ということはありえますか?
>
> 緊急避妊ピルは、避妊に失敗後72時間以内にピルを二度服用します。
> 二回めの服用は12時間後が原則です。
> あなたの場合、予定服用時間が一時間遅れていますが効果は期待できると推測します。
> 効果(成功率)は98%です。
> 服用後、月経は一週間前後にみられることが多いのでもう少し様子をみられてはどうでしょうか。
> なお、プライバシー保護の観点からあなたが投稿時記入されたメールアドレスを当院で削除させて頂きました。
> ご了承下さい。
> 白十字診療所 河西洋
回答ありがとうございます。
服用後3日程度で月経が来ると担当医に言われ、1週間後の再診を勧められました。月経がなくても行くべきでしょうか??基礎体温が、飲んだ日から36.5度です。高温状態が服用から続いているのですがコレは薬が効いているのですか??おりものも、排卵期の割には白く、パサつきのある、少量のものになっています。
1時間遅れと言うのがすごく気になっているのですが、今回の場合でもストレスで月経が遅れるということはあるのでしょうか?
[1119] Re^2: 緊急避妊ピルについて、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/14(Tue) 14:56> 回答ありがとうございます。
> 服用後3日程度で月経が来ると担当医に言われ、1週間後の再診を勧められました。月経がなくても行くべきでしょうか??基礎体温が、飲んだ日から36.5度です。高温状態が服用から続いているのですがコレは薬が効いているのですか??おりものも、排卵期の割には白く、パサつきのある、少量のものになっています。
> 1時間遅れと言うのがすごく気になっているのですが、今回の場合でもストレスで月経が遅れるということはあるのでしょうか?
服用後3日で月経となることもありますが、1週間位で月経となるのが普通です。
おりものの性状については、通常周期の排卵時とは異なりますからあまり気にしなくてもよいと思います。
2週間以上たっても月経がなければ、妊娠しているか検査して下さい。
白十字診療所 河西洋
[1125] Re^4: 緊急避妊ピルについて、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/15(Wed) 08:36> 服用後成功していたらは基礎体温は上がりますか?下がりますか??
基礎体温が上昇する期間は、排卵日がいつかによって異なります。
> 明後日で一週間ですが、生理がくる予兆は一切ありません。98パーセントといわれていますが、失敗の場合はどのような理由が多いのですか?度々すいません
服用後一週間目に月経のピークがありますが、服用後2週間過ぎて月経となることもあります。
正しい服用法をして98%の避妊効果ですから、服用法が誤っていれば避妊効果があるか疑問です。
白十字診療所 河西洋
[1126] Re^5: 緊急避妊ピルについて、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/15(Wed) 08:52> すいませんがいくつかお聞きしたいのですがよろしいでしょうか??長文ですと、↑の分もありますので、箇条書きにします。
> もしSEXした日が排卵日当日だった場合緊急避妊の意味はなくなりますか??
>> 排卵日にSexがあっても避妊効果98%です。
> もしSEXした日が排卵日翌日だった場合緊急避妊の意味はなくなりますか??
>> 同様の避妊効果があります。
> 不安で不安でドコにいてもこのことばかり考えてしまうのですが、通常の月経どおり、ストレスなどが原因で遅れたりしますか??
効果を信じて様子をみて下さい。
>> ストレスや不安から月経が遅れる場合もあります。
> 中だしされてなくて30パーセントの妊娠率、緊急避妊成功率80パーセント、よって、外出しの場合の緊急避妊成功率は94パーセントとあるサイトに記載されていました。これを見ると不安で不安で仕方がないんです!!
>> 根拠が不明です。
> あと、『通常周期の排卵時とは異なりますからあまり気にしなくてもよいと思います。』とありますが、薬服用後から、このようなおりものになりました。コレは効いていると考えていいのですか??通常ですと排卵期なのですが…
>> 正しい服用法なら避妊効果が期待できるので、あまり心配しない方 がよいという意味です。
白十字診療所 河西洋
[1129] Re^6: 緊急避妊ピルについて、 投稿者:ゆに 投稿日:06/03/15(Wed) 16:23ていねいな回答ありがとうございます。
明日で1週間ですが、オリモノもなく、高温状態が続いています。
私がここまで心配になってる理由として、始めに書いたとおり、2度目の服用の1時間遅れと、最初には書きませんでしたが、服用3時間後の嘔吐にあります。
これは正しい服用方ではないですよね…??
[1130] 緊急避妊ピル服用後の嘔吐 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/15(Wed) 16:41> ていねいな回答ありがとうございます。
> 明日で1週間ですが、オリモノもなく、高温状態が続いています。
> 私がここまで心配になってる理由として、始めに書いたとおり、2度目の服用の1時間遅れと、最初には書きませんでしたが、服用3時間後の嘔吐にあります。
> これは正しい服用方ではないですよね…??
服用直後の嘔吐では薬の効能に疑問がありますが、3時間後の嘔吐では薬は吸収されていると思われます。
また、二回目のピル服用は12時間後の服用が原則ですが、一時間程度の違いでは大きな効果の違いはないと推測します。
あまりご心配なさらず、月経を待って下さい。
白十字診療所 河西洋
[1133] 緊急避妊ピルの効果について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/15(Wed) 20:18> 先ほど主治医に連絡したところ、『3日以内にくるはずだから、基礎体温も高温期だし、妊娠の可能性が高い』といわれました。
> こちらで聞いているのとだいぶ違うので、カナリ困惑しています。
> ドオルトン2錠をSEX9時間後に服用
> ドオルトン2錠を↑の13時間後に服用
> 3時間後に嘔吐
> SEXをした日は排卵期
> 現在基礎体温は高温
> 服用後から5日経過
> 眠気あり
> 昼夜問わず微熱が続いている
> オリモノはほとんどないが、たまに出たときは乳白色
> ということを伝えたら、主治医には、妊娠してるかもと言われました。なおさら不安です。
> ピル=ドオルトンですか??
> 私は正直、どちらのお医者様を信じればいいのか困惑しています。緊急避妊の成功率は98パーセントといわれていますが、主治医の話だと失敗する人はたくさん居ると言われました。
> あと、先ほど、インターネットで調べたところ、排卵後の場合ドオルトンは着床を助けると記載されていました。
> もし私が緊急避妊した前日が排卵後だった場合着床を助けるというコトになりますか?
すでに妊娠している時にピルを服用したケースでは、出血はないと思いますが、あなたの場合最終月経が2月25日からですから、もし妊娠していれば、計算上本日は妊娠3週2日となります。
妊娠3週2日では、一般的にまだつわり(吐き気)はありません。
繰り返しお返事しているように、緊急避妊ピル服用後の出血は7日目前後が普通です。
不安が解消されないようなら、データをお見せしてご説明致しますので一度当院を受診して下さい。
白十字診療所 河西洋
[1135] Re^2: 緊急避妊ピルの効果について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/16(Thu) 08:44> 思い当たるSEXは8日だけです。その9時間後に緊急避妊しました。その後こんなに早く妊娠するものでしょうか??
繰り返しになりますが、もし妊娠している場合は妊娠3週です。
今回の緊急避妊ピルの使用で、98%妊娠は回避できますが、2%は避妊できず妊娠します。
妊娠3週では、吐き気(つわり)はまだ早すぎます。また仮に尿で妊娠テストをしても陽性にはなりません。
従って、今妊娠の可能性が高いという根拠はありません。
緊急避妊ピル服用後3日以内に出血するのは少数のケースです。
普通7日目前後で出血があります。(206人のアンケートで49人が服用後7日目に出血があったと答えています。3日以内に出血したと答えた方は206人中2名だけです。)
緊急避妊ピル3日経って出血がないからといって、妊娠の可能性が高いという根拠は私には分かりません。
白十字診療所 河西洋
[1141] ドオルトンについて、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/17(Fri) 08:39> ありがとうございます。今日直接医者に行ってきましたが、聞いてることに答えてくれず、よく分からなかったのでココでお聞きしてもよろしいでしょうか?
> インターネットで『ドオルトン』と検索したところ、『排卵後に服用すると着床を助ける』と書いてありました。これは本当ですか?
> ↑が本当の場合、もし私が排卵後にSEXをしていたら妊娠の可能性はありますか?
> あと、『ドオルトンは、生理を促す薬で、3日以内に来ない人はめったにいないね。』といわれました。生理を促す薬と言うのは本当ですか??
> そもそもドオルトンとはどんな薬ですか?
> あの医者はよく分からないので、今回のことが解決したら転院しようと思います…。
ドオルトンは、黄体・卵胞混合ホルモンです。
月経周期異常、過多月経、機能性子宮出血、子宮内膜症、卵巣機能不全など治療の目的で使用されます。
生理を促すだけの薬ではありません。
また、基本的に妊娠中に服用するものでもありません。
日本では、モーニングアフターピル(緊急避妊ピル)がまだ認可されていないため、ドオルトンなどの既存の治療薬(黄体・卵胞混合ホルモン)を使って緊急避妊を考えているのが一般的です。
あなたの場合、あくまで緊急避妊ピルとしてドオルトンを服用しているのであって、着床を助けるために服用されたのではないと思います。
緊急避妊ピルとして排卵前後にドオルトンを服用された場合、3日以内に月経になるケースが少ないのは当然のことと思われます。
白十字診療所 河西洋
[1144] おりものについて、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/17(Fri) 20:41> ありがとうございます。今日、高温期なのにいきなりおりものが増え、においがきつくなりました。
> 日々自分の体の変化にビクビクしています。卵巣の辺りが痛かったり、常に体がほてっています。
> SEXから9日たちました。妊娠の症状はもうでるものでしょうか
おりものの増加やにおいについては、妊娠による変化とは思われません。
膣炎などの感染症のチェックが必要になるかもしれません。
原因について、しっかり診断を受けて必要な治療を受けて下さい。
白十字診療所 河西洋
[1148] Re^2: おりものについて、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/18(Sat) 08:34> では妊娠するとどのようなおりものになりますか??
> 基礎体温高温期1週間目です。今日で服用完了から一週間たちました。
妊娠に特徴的なおりものはありません。
従って、おりものの性状から妊娠を推定することはできません。
むしろ、においを伴ったおりものであれば膣炎や子宮頸管炎などの感染症が背景にあることを否定することができません。
膣炎は、妊娠していても、していなくても発症します。
緊急避妊ピル服用後の出血は服用7日目にピークがありますが、もちろん8日目以降に出血する方もありますから、あと7−10日様子をみて下さい。
妊娠についてはあくまで2%(避妊率98%)の確率ですから、あまりご心配されず生活されることを望みます。
白十字診療所 河西洋
[1151] Re^3: おりものについて、 投稿者:ゆに 投稿日:06/03/18(Sat) 12:53ありがとうございます。
ココの掲示板ですと、安心することを言っていただけて、ありがたいのですが、通院している病院に行くと、もうすでに中絶手術の話をされたりして、不安をあおるようなことばかり言われます。本当に感謝しています。
気にしてばかりいるとやはり月経は遅れるのでしょうか??
[1157] Re^4: おりものについて、 投稿者:ゆに 投稿日:06/03/19(Sun) 20:18度々すいません。
成功率98パーセントとお聞きしましたが、失敗の2パーセントの理由として何がありますか?
[1161] 緊急避妊ピルの無効例について、、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/20(Mon) 07:52> 度々すいません。
> 成功率98パーセントとお聞きしましたが、失敗の2パーセントの理由として何がありますか?
通常、受精(精子と卵子が出会うこと)が行われてから、子宮内膜に着床するまで(着床した時点で「妊娠」となります)約1週間かかるといわれています。この期間中に、受精卵を子宮内膜に着床させるのを妨いだり、排卵を遅らせるために緊急避妊ピルを使います。失敗した2パーセントはこれらの効果がうまくいかなかったケースと思われます。
白十字診療所 河西洋
[1165] Re: 緊急避妊ピルの無効例について、、 投稿者:ゆに 投稿日:06/03/20(Mon) 19:00性交から12日、排卵予定日から9日たちました。着床出血はいつごろになりますか??
あと、最近、胸が敏感で、高温状態、多少の吐き気、過度の眠気があります。ほかのサイトでみた妊娠初期症状と一緒だったのですがこんなに早く出るものでしょうか??
次の月経予定は25日です。
[1166] 妊娠の可能性について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/20(Mon) 20:06> 性交から12日、排卵予定日から9日たちました。着床出血はいつごろになりますか??
> あと、最近、胸が敏感で、高温状態、多少の吐き気、過度の眠気があります。ほかのサイトでみた妊娠初期症状と一緒だったのですがこんなに早く出るものでしょうか??
> 次の月経予定は25日です。
あなたの症状が妊娠初期の症状であるかはっきりしませんが、あなたの予定月経日の25日をすぎても月経がなければ妊娠検査をしてみて下さい。
白十字診療所 河西洋
[1465] ☆☆人口中絶薬RU486☆☆ 投稿者:☆☆人口中絶薬RU486☆☆ 投稿日:06/04/17(Mon) 15:21☆☆人口中絶薬RU486☆☆
ご興味がある様は是非ご覧ください^^
http://my.peps.jp/yosikov83
[1167] Re: 妊娠の可能性について、 投稿者:ゆに 投稿日:06/03/20(Mon) 22:32検査薬は25日の1週間後じゃないと結果でないですよね???
やはり失敗の可能性あるんですね…。
[1173] Re^2: 妊娠の可能性について、 投稿者:ゆに 投稿日:06/03/21(Tue) 08:33たびたび本当にすいません。
今朝からげっぷがひどいんです。喉にもなにか詰まっている感じがします。基礎体温も高温です。排卵予定日から10日目、生理予定日まで4日です。
もしかしてと思い、調べたところ、妊娠の初期症状にげっぷも入っていました。
T.性交から13日目です。こんなに早く症状は出ますか??
U.もしこれが妊娠初期症状だった場合、検査薬での反応は出ますか??
[1175] Re^3: 妊娠の可能性について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/21(Tue) 08:55> 検査薬は25日の1週間後じゃないと結果でないですよね???
> やはり失敗の可能性あるんですね…。
> たびたび本当にすいません。
> 今朝からげっぷがひどいんです。喉にもなにか詰まっている感じがします。基礎体温も高温です。排卵予定日から10日目、生理予定日まで4日です。
> もしかしてと思い、調べたところ、妊娠の初期症状にげっぷも入っていました。
> T.性交から13日目です。こんなに早く症状は出ますか??
> U.もしこれが妊娠初期症状だった場合、検査薬での反応は出ますか??
繰り返しお返事したように、あくまで妊娠の可能性は2%です。
25日までは妊娠の心配をされずに様子をみて下さい。
25日以降、妊娠の可能性を考えなくてはなりませんが、すぐに妊娠検査を行っても妊娠初期では陽性にならないことがあります。
妊娠していた場合、尿の妊娠検査がはっきり陽性になるのは、25日後一週間近く要すると考えられます。
それ以前の検査で陽性になるケースもありますが、仮に検査で陰性と結果がでても妊娠を否定することはできません。
ご心配なことはよく分かりますが、あなたができることは、しっかりやった訳ですから、あまり考えすぎず様子を見てください。
白十字診療所 河西洋
[1183] Re^4: 妊娠の可能性について、 投稿者:ゆに 投稿日:06/03/21(Tue) 20:04以前
この期間中に、受精卵を子宮内膜に着床させるのを妨いだり、排卵を遅らせるために緊急避妊ピルを使います。失敗した2パーセントはこれらの効果がうまくいかなかったケースと思われます。
と言われましたが、効果がうまくいかない理由は何ですか??
安心して待ちたいのですが日に日に吐き気、頻尿が激しいです。体温も下がるどころか上がり気味です。顔も火照ってて…。気にするなと言われてもやはり体に過去にないくらい異変が起こってるので不安でしかたありません
[1184] Re^5: 妊娠の可能性について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/21(Tue) 21:26> 以前
> この期間中に、受精卵を子宮内膜に着床させるのを妨いだり、排卵を遅らせるために緊急避妊ピルを使います。失敗した2パーセントはこれらの効果がうまくいかなかったケースと思われます。
> と言われましたが、効果がうまくいかない理由は何ですか??
>
> 安心して待ちたいのですが日に日に吐き気、頻尿が激しいです。体温も下がるどころか上がり気味です。顔も火照ってて…。気にするなと言われてもやはり体に過去にないくらい異変が起こってるので不安でしかたありません
緊急避妊ピルを用いても妊娠してしまう理由はまだよく分かっていません。
もちろん、激しい嘔吐や下痢をしていたり、服用時他の薬を併用していたために効果が減じてしまったケースなど妊娠の理由が推定できることもあります。
不安であるのは理解しますが、今あなたができることは十分行ってきたはずです。
冷静にもう少し経過を見てください。
白十字診療所 河西洋
[1190] Re^6: 妊娠の可能性について、 投稿者:ゆに 投稿日:06/03/22(Wed) 17:00分かっては居るんです。だた、微熱続きや基礎体温の高温状態などが続いているため不安要因が多いんです。
今日も吐き気、微熱、過度の眠気で厳しかったです。
性交からちょうど2週間。
排卵予定日から12日後。
基礎体温高温状態11日目です。
生理予定日まであと3日だったので、妊娠検査薬を使いました。(3日前でも出るという例があると聞いたので)やはり陰性でした。当然の結果かもしれませんが…。
ココしか頼るあてがなくて、手を煩わせてしまってすいません。
いまさらかも知れませんが、2回目の薬服用後3時間後くらいに白っぽくにごった尿が出ました。吸収されなかったと言うことですか?
[1418] 高温期の不正出血。 投稿者:ゆず 投稿日:06/04/11(Tue) 23:10はじめまして。流産から1年たった去年の8月から子作りを始めました。
流産後3ヶ月ほどしてから高温期8日目あたりから、生理開始まで少量の出血が
続き体温が下がりきちんとした生理がはじまります。
このことが気になり、通院を始めました。基礎体温の温度差はしっかりあり
高温期も14日きちんと続きます。ホルモン数値も普通よりやや少ないものの
心配するほどではないと、言う事でした。
1度妊娠をしていると言う事で、お医者さんはあまり気にしなくていいと
言うのですが妊娠しないのは、この出血のせいじゃないかと思ってしまって;
以前妊娠前は、このような症状はありませんでした。
今は、通院をお休みしているのですが転院を考えきちんと調べてもらった
方がいいのでしょうか??
宜しくお願い致しますm(_ _"m)
[1421] 黄体機能不全について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/04/12(Wed) 06:29> はじめまして。流産から1年たった去年の8月から子作りを始めました。
> 流産後3ヶ月ほどしてから高温期8日目あたりから、生理開始まで少量の出血が
> 続き体温が下がりきちんとした生理がはじまります。
> このことが気になり、通院を始めました。基礎体温の温度差はしっかりあり
> 高温期も14日きちんと続きます。ホルモン数値も普通よりやや少ないものの
> 心配するほどではないと、言う事でした。
> 1度妊娠をしていると言う事で、お医者さんはあまり気にしなくていいと
> 言うのですが妊娠しないのは、この出血のせいじゃないかと思ってしまって;
> 以前妊娠前は、このような症状はありませんでした。
> 今は、通院をお休みしているのですが転院を考えきちんと調べてもらった
> 方がいいのでしょうか??
> 宜しくお願い致しますm(_ _"m)
前医でホルモン値を測定され、異常がないとのことなのであまり心配ないと思いますが、基礎体温の高温相は卵巣から分泌される黄体ホルモンの作用と考えられています。
黄体機能の異常はホルモンの異常を意味するため、不正出血や不妊、流産の原因となることもあります。
タイミングが良いにもかかわらず、継続して妊娠できない場合は黄体機能不全の治療が必要になるかもしれません。
もうしばらく様子をみて、専門医を受診してみてください。
白十字診療所 河西洋
[1314] 消退出血後の生理 投稿者:stokesia 投稿日:06/04/05(Wed) 23:16安全な避妊をしなかった性交後、72時間以内の2日後に緊急避妊薬を飲み初め、そのすぐ翌日に消退出血らしきものがありました。
しかし出血は本当にわずかで一瞬で終わってしまいました。
本来の生理の予定日はおとといの4月3日です。
緊急避妊薬を飲んだ後の生理の周期というのは変化するのですか?
次いつ来るのかはまったく予想がつかないものなのでしょうか?
通常の生理が来ない限り妊娠の可能性をどうしても考えてしまい、安心できずにとても不安です。
ご回答よろしくお願いいたします。
[1316] Re: 消退出血後の生理 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/04/06(Thu) 09:31> 安全な避妊をしなかった性交後、72時間以内の2日後に緊急避妊薬を飲み初め、そのすぐ翌日に消退出血らしきものがありました。
> しかし出血は本当にわずかで一瞬で終わってしまいました。
> 本来の生理の予定日はおとといの4月3日です。
> 緊急避妊薬を飲んだ後の生理の周期というのは変化するのですか?
> 次いつ来るのかはまったく予想がつかないものなのでしょうか?
> 通常の生理が来ない限り妊娠の可能性をどうしても考えてしまい、安心できずにとても不安です。
> ご回答よろしくお願いいたします。
緊急避妊ピル服用後の出血(消退出血)は、服用後一週間前後にみられるのが一般的です。
服用翌日の出血は、ピル服用後の消退出血ではないと思われます。
ご質問内に、服用された日時の記載がありませんが、4月3日が予定月経日とのことですから服用されたのは約2週間前と推測されます。
念のため、尿で妊娠検査をされてみてはどうでしょうか?
また、基礎体温を測定するのも早期の診断に役立ちます。
白十字診療所 河西洋
[1419] Re^2: 消退出血後の生理 投稿者:stokesia 投稿日:06/04/12(Wed) 01:13河西先生、
お返事大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。
その後、無事生理が来ましたのでひと安心してました。
ご親切にご回答いただき本当にありがとうございました。
このようにまったくのボランティア精神からご回答されているのには本当に関心します。
今後は絶対にきちんと避妊します。
[1394] 出血がない 投稿者:ura 投稿日:06/04/10(Mon) 16:05トリキュラー21を服用し2年近くになります。
出血(生理)が先月と今月ありません。今までも2回程無いことがあったのですが、次の月は出血があり2ヶ月ないのは初めてです。
妊娠の可能性は有りません。
このままピルを服用していても良いものでしょうか。
婦人科で受診してみた方が良いでしょうか。
[1395] 低用量ピル服用後の無月経について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/04/10(Mon) 16:43> トリキュラー21を服用し2年近くになります。
> 出血(生理)が先月と今月ありません。今までも2回程無いことがあったのですが、次の月は出血があり2ヶ月ないのは初めてです。
> 妊娠の可能性は有りません。
> このままピルを服用していても良いものでしょうか。
> 婦人科で受診してみた方が良いでしょうか。
低用量ピル服用時2度続けて月経(消退出血)がない場合は、念のため妊娠検査をする必要があります。
また、妊娠の可能性がなくても原因について調査する必要があります。
一度、産婦人科を受診して下さい。
白十字診療所 河西洋
[1362] 検診について 投稿者:たかまる 投稿日:06/04/08(Sat) 19:342ヶ月前に自分の彼女との性交渉後から亀頭などに白いフケ?のような
物ができ始め一度は亀頭に痛みを感じたこともあり検診を受けようと思ったのですが
医学的な知識もない為何科の治療に行けば良いのかわかりません。
白十字診察所からも近いので検査を受けたいと思うのですが
何科に行けばわかるのでしょうか?
[1377] Re: 検診について 投稿者:白十字診療所 所長 投稿日:06/04/09(Sun) 06:45> 2ヶ月前に自分の彼女との性交渉後から亀頭などに白いフケ?のような
> 物ができ始め一度は亀頭に痛みを感じたこともあり検診を受けようと思ったのですが
> 医学的な知識もない為何科の治療に行けば良いのかわかりません。
> 白十字診察所からも近いので検査を受けたいと思うのですが
> 何科に行けばわかるのでしょうか?
皮膚科か泌尿器科がよいと思います。
白十字診療所 河西洋
[1391] Re^2: 検診について 投稿者:たかまる 投稿日:06/04/09(Sun) 18:23> > 2ヶ月前に自分の彼女との性交渉後から亀頭などに白いフケ?のような
> > 物ができ始め一度は亀頭に痛みを感じたこともあり検診を受けようと思ったのですが
> > 医学的な知識もない為何科の治療に行けば良いのかわかりません。
> > 白十字診察所からも近いので検査を受けたいと思うのですが
> > 何科に行けばわかるのでしょうか?
>
> 皮膚科か泌尿器科がよいと思います。
> 白十字診療所 河西洋
とても早い回答ありがとうございます。
検診を受けてみたいと思います。
[1315] 中絶希望しています 投稿者:匿名希望 投稿日:06/04/06(Thu) 01:302月16日に最終月経が始まり、その後きません。
妊娠していたら6週3日にあたる日に検査したところ陰性でした。
以前妊娠したことがあり、そのときは9週入る寸前でも陰性であったため、今回もまだわからないと思っています。
(前回は結局11週でだるくて仕方なくなり、再検査したら陽性なのがわかりました。)
まだ様子をみようと思っていますが、5月1日、2日あたりはGWですが診療していますでしょうか?
そこしかあいていないので、妊娠していた場合、そのあたりに手術をできるところを探しています。(その日あたりはまだ予約あいていますでしょうか?)
あと、手術したあとは、何日休めば大丈夫なのでしょうか?
勝手ばかり書いて申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。
[1317] 人工妊娠中絶術について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/04/06(Thu) 09:39> 2月16日に最終月経が始まり、その後きません。
> 妊娠していたら6週3日にあたる日に検査したところ陰性でした。
> 以前妊娠したことがあり、そのときは9週入る寸前でも陰性であったため、今回もまだわからないと思っています。
> (前回は結局11週でだるくて仕方なくなり、再検査したら陽性なのがわかりました。)
> まだ様子をみようと思っていますが、5月1日、2日あたりはGWですが診療していますでしょうか?
> そこしかあいていないので、妊娠していた場合、そのあたりに手術をできるところを探しています。(その日あたりはまだ予約あいていますでしょうか?)
> あと、手術したあとは、何日休めば大丈夫なのでしょうか?
> 勝手ばかり書いて申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。
仮に妊娠6週では妊娠反応は陽性となるのが一般的です。
あなたの場合妊娠反応が陰性なため、もし妊娠であれば妊娠週数はより若い週数と推測されます。
基礎体温を測定して、高温相が続いていれば妊娠の可能性があります。
5月1,2日の手術は可能ですが、手術前に手術の内容の説明が必要です。
手術を希望される場合、一度受診して下さい。
白十字診療所 河西洋
[1335] Re: 人工妊娠中絶術について、 投稿者:匿名希望 投稿日:06/04/07(Fri) 08:29> 仮に妊娠6週では妊娠反応は陽性となるのが一般的です。
> あなたの場合妊娠反応が陰性なため、もし妊娠であれば妊娠週数はより若い週数と推測されます。
> 基礎体温を測定して、高温相が続いていれば妊娠の可能性があります。
> 5月1,2日の手術は可能ですが、手術前に手術の内容の説明が必要です。
> 手術を希望される場合、一度受診して下さい。
> 白十字診療所 河西洋
ご返信ありがとうございます。
今日で第7週0日となるので、生理予定日一週間以降ではなく当日から検査可能という検査薬を購入して再検査したところ陰性でした。
こちらを受診するとしたら、陰性のうちは経過をみて、陽性にもしなったらかかるべきでしょうか。
それとも、どれくらい月経がこなかったら陰性でも受診してみた方がいいという目安がありましたら、教えてください。お願いします。
[1336] 受診日について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/04/07(Fri) 08:32> ご返信ありがとうございます。
> 今日で第7週0日となるので、生理予定日一週間以降ではなく当日から検査可能という検査薬を購入して再検査したところ陰性でした。
> こちらを受診するとしたら、陰性のうちは経過をみて、陽性にもしなったらかかるべきでしょうか。
> それとも、どれくらい月経がこなかったら陰性でも受診してみた方がいいという目安がありましたら、教えてください。お願いします。
受診されるのはいつでもかまいません。
無月経の原因は妊娠ばかりとは限りません。
もし可能なら基礎体温を測定して受診されると診断に役立ちます。
白十字診療所 河西洋
[1345] Re: 受診日について、 投稿者:匿名希望 投稿日:06/04/07(Fri) 23:49> 受診されるのはいつでもかまいません。
> 無月経の原因は妊娠ばかりとは限りません。
> もし可能なら基礎体温を測定して受診されると診断に役立ちます。
> 白十字診療所 河西洋
わかりました、どうもありがとうございます!!
[1326] 緊急避妊後・・・ 投稿者:27 投稿日:06/04/06(Thu) 22:403月27日にこちらで緊急避妊のお薬をいただき、
19時半と28日の7時40分に薬を飲みました。
28日に吐き気はありましたが、
普段通りに生活ができる程度でした。
現在まで出血がありません。
体温は薬服用前後からあがっており、現在も37度です。
基礎体温の変化がみられません。
出血がなければ2週間後に・・・と確かおっしゃっていましたが、
8日の土曜日に受診しても妊娠の可能性については
判定できるでしょうか?
[1327] 申し訳ありません 投稿者:27 投稿日:06/04/06(Thu) 22:45誤ってメールアドレスを掲載してしまいました。
メールアドレスの削除はできますでしょうか?
よろしくお願い致します。
[1329] 緊急避妊ピル服用後の受診 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/04/07(Fri) 00:023月27日にこちらで緊急避妊のお薬をいただき、
19時半と28日の7時40分に薬を飲みました。
28日に吐き気はありましたが、
普段通りに生活ができる程度でした。
現在まで出血がありません。
体温は薬服用前後からあがっており、現在も37度です。
基礎体温の変化がみられません。
出血がなければ2週間後に・・・と確かおっしゃっていましたが、
8日の土曜日に受診しても妊娠の可能性については
判定できるでしょうか?
服用後2週間は、自然に出血があるのを待ってください。
2週間以降も基礎体温が高く月経がないようなら、妊娠のチェックをいたします。
受診は来週以降でよいと思います。
追)投稿時記入されたメールアドレスを削除いたしました。
白十字診療所 河西洋
[1276] 無題 投稿者:みかん 投稿日:06/03/31(Fri) 13:573月12日に避妊に失敗したかもしれなくて、3月13日、14日と緊急避妊ピルを服用しました。
服用後14日目の27日に出血があったのですが・・・。
量がいつもの生理よりも少なくて2日で鮮血の出血は終わってしまい、
現在は茶色い出血がほんの少量続いています。
27日からの出血を消帯出血と考えてピルを飲み始めたのですが…。
出血が始まる前の24日あたりから微熱が続いており、今現在も微熱は下がっていません。
前回の生理は2月25日からで、大体29〜34日周期くらいです。
緊急避妊ピルを出していただいた病院に聞いてみると、その出血は生理ではなく不正出血ですね。と言われました。そして、妊娠検査薬を試してみたいことを話すと、今試しても意味はないといわれました。
一方、今現在飲んでいる低用量ピルを出していただいた病院では、検査薬を使って結果でるよ、言われました。
一応29日に使ってみたものでは陰性だったのですが、今妊娠している
可能性はありますか?
どうも熱っぽいのが気になって仕方ないんです・・・お願いいたします。。
[1277] 緊急避妊ピル服用後の出血 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/31(Fri) 15:34> 3月12日に避妊に失敗したかもしれなくて、3月13日、14日と緊急避妊ピルを服用しました。
> 服用後14日目の27日に出血があったのですが・・・。
> 量がいつもの生理よりも少なくて2日で鮮血の出血は終わってしまい、
> 現在は茶色い出血がほんの少量続いています。
> 27日からの出血を消退出血と考えてピルを飲み始めたのですが…。
> 出血が始まる前の24日あたりから微熱が続いており、今現在も微熱は下がっていません。
> 前回の生理は2月25日からで、大体29〜34日周期くらいです。
>
> 緊急避妊ピルを出していただいた病院に聞いてみると、その出血は生理ではなく不正出血ですね。と言われました。そして、妊娠検査薬を試してみたいことを話すと、今試しても意味はないといわれました。
> 一方、今現在飲んでいる低用量ピルを出していただいた病院では、検査薬を使って結果でるよ、言われました。
> 一応29日に使ってみたものでは陰性だったのですが、今妊娠している
> 可能性はありますか?
> どうも熱っぽいのが気になって仕方ないんです・・・お願いいたします。。
ピる服用中には微熱が出ることがあります。
あなたの場合、すでにピルを服用しているわけで当然妊娠していないことを前提に服用しているはずです。
現在の妊娠検査薬は昔のものと違い非常に感度がいいため、もし妊娠していればすでに陽性となることが多いと推測されます。
心配であれば、4ー5日後もう一度検査されてはどうでしょうか。
陰性の可能性が高いと思われます。
白十字診療所 河西洋
[1278] Re: 緊急避妊ピル服用後の出血 投稿者:みかん 投稿日:06/03/31(Fri) 18:58お答えありがとうございます。
今服用中のピルを処方していただいたときに特に検査はしておりません。27日からの出血を消退出血と考え、妊娠はしていないだろうという判断でピルを飲み始めました。
ただその後出血が止まってしまったために不安になり妊娠検査薬で検査をしてみたところ、陰性でした。
緊急避妊ピルを処方していただいた病院では、
「その出血は不正出血の可能性が高いです。成功しているかどうかは4月4日までわかりません。ただ、今服用している低用量ピルはそのまま服用し続けておいてください。精神衛生上よくないのでこの出血は一応消退出血と思っておいてもらってかまいませんけど・・・。」
といわれました。
緊急避妊ピルを処方していただいた病院が料金が高く不親切で信じられないところが多く、低用量ピルでは病院を変えた次第です。
低用量ピルを処方していただいた病院にて、生理が2日でとまってしまったことを告げると、緊急避妊薬を服用した後は止まることもあるから、99%妊娠の可能性はないと思うよ、と言われました。
今度の日曜で、心当たりのある性交から3週間になるのでその時点で
妊娠検査薬を試した場合、その結果は信用に足るものになるでしょうか?また、29日の結果も信用しても大丈夫ですよね・・・?
[1283] Re^2: 緊急避妊ピル服用後の出血 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/04/01(Sat) 12:26> お答えありがとうございます。
> 今服用中のピルを処方していただいたときに特に検査はしておりません。27日からの出血を消退出血と考え、妊娠はしていないだろうという判断でピルを飲み始めました。
> ただその後出血が止まってしまったために不安になり妊娠検査薬で検査をしてみたところ、陰性でした。
> 緊急避妊ピルを処方していただいた病院では、「その出血は不正出血の可能性が高いです。成功しているかどうかは4月4日までわかりません。ただ、今服用している低用量ピルはそのまま服用し続けておいてください。精神衛生上よくないのでこの出血は一応消退出血と思っておいてもらってかまいませんけど・・・。」といわれました。
> 緊急避妊ピルを処方していただいた病院が料金が高く不親切で信じられないところが多く、低用量ピルでは病院を変えた次第です。
> 低用量ピルを処方していただいた病院にて、生理が2日でとまってしまったことを告げると、緊急避妊薬を服用した後は止まることもあるから、99%妊娠の可能性はないと思うよ、と言われました。
> 今度の日曜で、心当たりのある性交から3週間になるのでその時点で妊娠検査薬を試した場合、その結果は信用に足るものになるでしょうか?また、29日の結果も信用しても大丈夫ですよね・・・?
妊娠している可能性は低いと思います。
日曜日に妊娠検査薬を使ってチェックされ陰性なら今回のエピソードについては避妊できたと考えられます。
白十字診療所 河西洋
[1286] Re^3: 緊急避妊ピル服用後の出血 投稿者:みかん 投稿日:06/04/01(Sat) 20:24微熱が下がらないこととなんとなく吐き気がすることから、
今朝、検査薬を使ってチェックしたところ陰性でした。
日曜よりは一日早いのですが、信用して大丈夫でしょうか?
また、なんとなく下腹部に違和感がある気がするのですが、
気にしすぎでしょうか・・・?
どうも心配性な性格ゆえ、微熱と下腹部が出ているような気がすることが不安になってしまいます・・・。
[1293] Re^4: 緊急避妊ピル服用後の出血 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/04/02(Sun) 17:34> 微熱が下がらないこととなんとなく吐き気がすることから、
> 今朝、検査薬を使ってチェックしたところ陰性でした。
> 日曜よりは一日早いのですが、信用して大丈夫でしょうか?
> また、なんとなく下腹部に違和感がある気がするのですが、
> 気にしすぎでしょうか・・・?
> どうも心配性な性格ゆえ、微熱と下腹部が出ているような気がすることが不安になってしまいます・・・。
妊娠検査薬が陰性なわけですから、気になる症状があっても現在妊娠の根拠はありません。
あなたの場合、緊急避妊ピル服用後すでに出血も認められているため、妊娠の可能性はほとんどないと思われます。
白十字診療所 河西洋
[1299] Re^5: 緊急避妊ピル服用後の出血 投稿者:みかん 投稿日:06/04/03(Mon) 22:36いろいろありがとうございました。
日曜日にも検査薬を試してみたところ、陰性でしたので今回のエピソードについては否定して大丈夫ですよね?
緊急避妊ピルによって排卵が遅れたとしても、問題のあったときから3週間たてば結果がわかりますよね?
[1271] コンジローマの治療 投稿者:ぴか 投稿日:06/03/31(Fri) 02:10現在外国在住しておりますが、来週任期を終えて帰国となります。
現在こちらで、コンジローマの冷却治療中
(6回で修了ですが時間の関係で4回までしか
受けられません)です。
この場合、どのような治療になるのでしょうか?
冷却治療だと時間がかかるのでその場で取ってもらう事も
可能でしょうか?
又、その場合は保険を使いどの位の料金になるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
[1275] Re: コンジローマの治療 投稿者:白十字診療所 皮膚科 投稿日:06/03/31(Fri) 08:08> 現在外国在住しておりますが、来週任期を終えて帰国となります。
> 現在こちらで、コンジローマの冷却治療中
> (6回で修了ですが時間の関係で4回までしか
> 受けられません)です。
> この場合、どのような治療になるのでしょうか?
> 冷却治療だと時間がかかるのでその場で取ってもらう事も
> 可能でしょうか?
> 又、その場合は保険を使いどの位の料金になるのでしょうか?
> 宜しくお願い致します。
コンジローマの手術は冷却手術以外に、レーザーや電気メスを用いた方法があります。
当院では電気メスによる治療を行っています。
コンジローマの位置や数によって方法を検討する必要があるため、診察の上、手術日を決めるのが一般的です。
コンジローマの手術を行った場合、摘出物の病理検査が必要です。
保険での診療が原則で、自己負担は一万円かからないと思います。
白十字診療所 河西洋
[1282] Re^2: コンジローマの治療 投稿者:ぴか 投稿日:06/04/01(Sat) 03:23コンジローマの手術を行った場合は、最低何日は性交渉はさけるべきでしょうか?
> コンジローマの手術は冷却手術以外に、レーザーや電気メスを用いた方法があります。
> 当院では電気メスによる治療を行っています。
> コンジローマの位置や数によって方法を検討する必要があるため、診察の上、手術日を決めるのが一般的です。
> コンジローマの手術を行った場合、摘出物の病理検査が必要です。
> 保険での診療が原則で、自己負担は一万円かからないと思います。
> 白十字診療所 河西洋
[1284] Re^3: コンジローマの治療 投稿者:白十字診療所 皮膚科 投稿日:06/04/01(Sat) 12:31> コンジローマの手術を行った場合は、最低何日は性交渉はさけるべきでしょうか?
電気メスを用いて手術すると、切除部が熱傷を起こしたことと同じ状態になります。
そのため、1週間から10日位性行為を避けて頂いています。
白十字診療所 河西洋
[1289] Re^4: コンジローマの治療 投稿者:ぴか 投稿日:06/04/02(Sun) 04:51予約をする事は可能ですか?
できれば、帰国後直ぐに手術して頂きたいと思います。
[1292] Re^5: コンジローマの治療 投稿者:白十字診療所 泌尿器科 投稿日:06/04/02(Sun) 17:26> 予約をする事は可能ですか?
> できれば、帰国後直ぐに手術して頂きたいと思います。
予約の必要はありませんが、一度診察しなければどのような手術をどの時期に行うことがベストか分かりません。
その上で手術が必要なら、なるべくあなたの希望に沿った手術日を決めさせて頂きます。
白十字診療所 河西洋
[1258] 高温期の異常かな 投稿者:reiko 投稿日:06/03/29(Wed) 13:58低温期36.4位から、高温期に移る時は36.8位です。
しかし、その後4〜5日かけて少しずつ毎日上がり、37.05位が一週間位続き、又36.5位に下がり3日位かけ36.0位になり、月経が来ます。
高温期になってから、更に上昇し続け37℃位が続く事は大丈夫なのか心配になりました。
排卵はあるのでしょうか。
[1260] Re: 高温期の異常かな 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/29(Wed) 19:46> 低温期36.4位から、高温期に移る時は36.8位です。
> しかし、その後4〜5日かけて少しずつ毎日上がり、37.05位が一週間位続き、又36.5位に下がり3日位かけ36.0位になり、月経が来ます。
> 高温期になってから、更に上昇し続け37℃位が続く事は大丈夫なのか心配になりました。
> 排卵はあるのでしょうか。
基礎体温で二相性になっているようですから、排卵があると推測されます。
高温相が一定していない原因として、黄体機能不全があるかもしれません。
一度、基礎体温を持って婦人科を受診されるとよいでしょう。
白十字診療所 河西洋
[1265] Re^2: 高温期の異常かな 投稿者:reiko 投稿日:06/03/30(Thu) 08:41早速お返事ありがとうございました。
「黄体機能不全」という症状があると、妊娠は今後不可能でしょうか。
今年、32歳になりました。
もう難しいですか。
[1266] 黄体機能不全について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/30(Thu) 12:09> 早速お返事ありがとうございました。
> 「黄体機能不全」という症状があると、妊娠は今後不可能でしょうか。
> 今年、32歳になりました。
> もう難しいですか。
そんなことはありません。
排卵後卵巣に黄体ができますが、この部位から分泌されるのが黄体ホルモンです。
黄体ホルモンは妊娠の成立や妊娠初期の妊娠維持に大事な役割をはたします。
このホルモンの異常によって、黄体機能不全となります。
もし、診断ができれば治療できますから自信をもって妊娠をトライしてみて下さい。
白十字診療所 河西洋
[1267] Re: 黄体機能不全について、 投稿者:reiko 投稿日:06/03/30(Thu) 15:15ありがとうございました。
では、まずは検査に病院に行く事が先決ですよね。
[1259] 排卵期出血 投稿者:まいこ 投稿日:06/03/29(Wed) 14:16排卵出血は、医学的に言うとあまり良くない事なんでしょうか?
どこかが悪い為、そういう現象が起こるのでしょうか。
ホルモンバランスの異常ですか。
治療が必要な事なんでしょうか。
いくつもすみません。
[1261] Re: 排卵期出血 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/29(Wed) 19:51> 排卵出血は、医学的に言うとあまり良くない事なんでしょうか?
> どこかが悪い為、そういう現象が起こるのでしょうか。
> ホルモンバランスの異常ですか。
> 治療が必要な事なんでしょうか。
> いくつもすみません。
排卵が近づくと、卵巣からエストロゲンという女性ホルモンの分泌が増えてきます。
このホルモンの影響で出血を起きることがあります。
大事なことは、排卵が起こっているかどうかで、もし排卵があれば、出血があるかないかはあまり心配されなくてもよいと思います。
排卵しているかを判定するために基礎体温を測定されるとよいでしょう。
白十字診療所 河西洋
[1247] ピルの飲み間違え 投稿者:ふく 投稿日:06/03/27(Mon) 09:341日目を間違えて最後の薬を飲んでしまい、2日目に1錠目を飲みましたがだめでしょうか?
今月は飲まない方が良いのでしょうか?
[1248] Re: ピルの飲み間違え 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/27(Mon) 14:27> 1日目を間違えて最後の薬を飲んでしまい、2日目に1錠目を飲みましたがだめでしょうか?
> 今月は飲まない方が良いのでしょうか?
月経一日目の服用開始が原則ですが、一日飲み遅れただけで服用を中止する必要はありません。
服用開始日が遅れる程、服用時の妊娠の可能性は増加します。
特に、服用開始一週間は念のためコンドームを併用しましょう。
白十字診療所 河西洋
[1256] ピルの飲み間違え 投稿者:ふく 投稿日:06/03/28(Tue) 12:55以前からピルを飲んでいて、今月分で最後の薬を1日目に飲み、2日目に1錠目を飲みました。
なので、今月は最後の1錠がなく飲み終わり、来月からも通常に飲んで良いと言うことですか?
[1257] Re: ピルの飲み間違え 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/28(Tue) 14:44> 以前からピルを飲んでいて、今月分で最後の薬を1日目に飲み、2日目に1錠目を飲みました。
> なので、今月は最後の1錠がなく飲み終わり、来月からも通常に飲んで良いと言うことですか?
それでよいと思います。
21錠タイプのピルでは、最後の薬にはホルモン剤は入っていません。また、21錠タイプでは最後の薬はホルモン剤が多く入っています。
いずれにしても、すでに飲み続けているなら続けてもかまいません。
白十字診療所 河西洋
[1216] おたずねします 投稿者:りんご 投稿日:06/03/24(Fri) 19:33おたずねいたします。30歳、女です。
抗ガン剤の治療により半月ほど前から無月経となりました。主治医にはホルモン補充のため婦人科にかかるよう言われていますが、どこの婦人科でも良いのでしょうか?大きい病院に行った方が良いのか迷っています。
お答えよろしくお願いいたします。
[1217] Re: おたずねします 投稿者:りんご 投稿日:06/03/24(Fri) 19:35> おたずねいたします。30歳、女です。
> 抗ガン剤の治療により半月ほど前から無月経となりました。主治医にはホルモン補充のため婦人科にかかるよう言われていますが、どこの婦人科でも良いのでしょうか?大きい病院に行った方が良いのか迷っています。
> お答えよろしくお願いいたします。
間違えました「半月」でなく「半年」です。
[1219] ホルモン補充療法施行の是非について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/24(Fri) 19:56> > おたずねいたします。30歳、女です。
> > 抗ガン剤の治療により半月ほど前から無月経となりました。主治医にはホルモン補充のため婦人科にかかるよう言われていますが、どこの婦人科でも良いのでしょうか?大きい病院に行った方が良いのか迷っています。
> > お答えよろしくお願いいたします。
> 間違えました「半月」でなく「半年」です。
原発癌の記載がないため、一概にお答えできませんが、乳がんのようなホルモン依存性の癌では、ホルモン剤を使用した補充療法を行うことはできません。
また、癌の進行の度合いによっては無理に月経を起こさない方が良いこともあります。
月経を起こすことは、婦人科専門医にとって容易いことですが、治療されている癌の詳しい内容を担当医師に記載(診療情報提供書といいます。)してもらい受診される必要があると思います。
情報さえしっかりあれば、あなたに安全で意味のある治療を受けることができます。頑張って下さい。
白十字診療所 河西洋
[1251] Re: ホルモン補充療法施行の是非について、 投稿者:りんご 投稿日:06/03/27(Mon) 19:23回答ありがとうございます。
病状によって違うことわかりました。病気については伏せさせてください。ただホルモン依存系のものではありません。治療についても終了し、現在経過観察中です。
もしホルモン補充療法を受けるのが妥当な場合、早いほうが良いのでしょうか。
(無月経の期間が長いことは良くないとか、その後の性生活に影響があるとか、そのあたりどうなのでしょうか。)
よろしくお願いします。
[1253] Re^2: ホルモン補充療法施行の是非について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/27(Mon) 19:55> 回答ありがとうございます。
> 病状によって違うことわかりました。病気については伏せさせてください。ただホルモン依存系のものではありません。治療についても終了し、現在経過観察中です。
> もしホルモン補充療法を受けるのが妥当な場合、早いほうが良いのでしょうか。
> (無月経の期間が長いことは良くないとか、その後の性生活に影響があるとか、そのあたりどうなのでしょうか。)
> よろしくお願いします。
ホルモン依存性の癌でなければ、あなたの年齢を考えると月経を起こしたりホルモン補充療法が行った方が良いと思います。
膣が萎縮すると性生活に影響することもあります。
また、更年期障害様の症状(のぼせや発汗、いらいらしたり精神的な落ち込みなどの精神症状など)が早期に出現することもあります。
婦人科医は女性のサイドに立った適切なアドバイスをする責務があります。気楽にご相談されるとよいでしょう。
白十字診療所 河西洋
[1254] Re^3: ホルモン補充療法施行の是非について、 投稿者:りんご 投稿日:06/03/27(Mon) 21:29丁寧な回答ありがとうございます。
病院はなるべくなら行きたくないのが本音で、行かなくてはいけないと思いながらも迷っていました。
ありがとうございました。
[1205] 無題 投稿者:ゆに 投稿日:06/03/23(Thu) 22:50下腹部が張ってる(出てる?)気がするのですが、こんなに早くはおなか出ないですよね??
性交から15日目
生理予定2日前
排卵予定日から12日後です
[1210] 妊娠の可能性について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/24(Fri) 08:51> 下腹部が張ってる(出てる?)気がするのですが、こんなに早くはおなか出ないですよね??
>
> 性交から15日目
> 生理予定2日前
> 排卵予定日から12日後です
もちろん、今、妊娠していてもそんなに早くお腹は大きくなりません。
排卵日から14日以上経過して月経がなければ一度妊娠検査をしてみましょう。
白十字診療所 河西洋
[1215] Re: 妊娠の可能性について、 投稿者:ゆに 投稿日:06/03/24(Fri) 19:15今日出血がありました。
基礎体温はいつもより0.1度低かったです。
着床出血は生理予定日前とお聞きしましたし、基礎体温も何とも言えない微妙な差なのですが…。
血色は黒っぽい感じなのですが…
[1218] 緊急避妊ピル服用後の出血について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/24(Fri) 19:43> 今日出血がありました。
> 基礎体温はいつもより0.1度低かったです。
> 着床出血は生理予定日前とお聞きしましたし、基礎体温も何とも言えない微妙な差なのですが…。
> 血色は黒っぽい感じなのですが…
よかったですね。
安心されたことと拝察します。
緊急避妊ピル内服後の出血は7日目にピークがあり、服用18日目位まで出血がある可能があります。
あなたの場合、出血はやや遅くなりましたが緊急避妊としては問題がありません。
緊急避妊ピル内服後の出血は、普段の月経と様子が違うことはよくあることです。
白十字診療所 河西洋
[1221] Re: 緊急避妊ピル服用後の出血について、 投稿者:ゆに 投稿日:06/03/24(Fri) 22:37これは生理とみていいんですか?
[1246] Re^2: 緊急避妊ピル服用後の出血について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/27(Mon) 08:35> これは生理とみていいんですか?
緊急避妊ピル内服後の出血は、普段の月経と様子が違うことがあります。
基礎体温も低温になってきているなら、月経と考えられるますが、確認のため、基礎体温をもって一度婦人科を受診されるとよいでしょう。
白十字診療所 河西洋
[1149] 貧血ですか 投稿者:まさき 投稿日:06/03/18(Sat) 11:2032歳女性です。
今日、朝起きた時は何でもなかったのですが、出勤前にめまいと言うか、血の気が引くというか、ふらっとしました。
歩いたりすると症状が強まります。また、地に足が着いてない様な感覚があり、体が浮いている様に感じます。
自分の体重が感じません。
座っていても、急に頭の中が急にさーっと血が引く感じや、めまいの様な感じがあります。
診てもらった方がいいでしょうか。
[1150] Re: 貧血ですか 投稿者:白十字診療所 内科 投稿日:06/03/18(Sat) 12:46> 32歳女性です。
> 今日、朝起きた時は何でもなかったのですが、出勤前にめまいと言うか、血の気が引くというか、ふらっとしました。
> 歩いたりすると症状が強まります。また、地に足が着いてない様な感覚があり、体が浮いている様に感じます。
> 自分の体重が感じません。
> 座っていても、急に頭の中が急にさーっと血が引く感じや、めまいの様な感じがあります。
> 診てもらった方がいいでしょうか。
診察を受ける必要があります。
あなたの症状から、貧血ばかりではなく低血圧や高血圧症、脳神経疾患、耳鼻科的疾患などさまざまな疾患の可能性が考えられます。
早めに受診してしっかり治療を受けましょう。
白十字診療所 河西洋
[1152] Re^2: 貧血ですか 投稿者:まさき 投稿日:06/03/18(Sat) 20:18返信ありがとうございます。
何科を受診したら良いのでしょうか。
[1156] Re^3: 貧血ですか 投稿者:白十字診療所 所長 投稿日:06/03/19(Sun) 10:40> 返信ありがとうございます。
> 何科を受診したら良いのでしょうか。
内科でいいと思います。
原因が分かれば、必要に応じ他科を紹介してもらえるでしょう。
白十字診療所 河西洋
[1189] Re^4: 貧血ですか 投稿者:まさき 投稿日:06/03/22(Wed) 11:03土曜日、夕方には治まりました。
受診しなくても大丈夫でしょうか。
疲れやストレスからもおこることもありますか。
[1199] Re^5: 貧血ですか 投稿者:白十字診療所 所長 投稿日:06/03/23(Thu) 10:49> 土曜日、夕方には治まりました。
> 受診しなくても大丈夫でしょうか。
> 疲れやストレスからもおこることもありますか。
疲れやストレスが原因のこともあると思いますが、今後も繰り返し症状が出現するようなら、診察を受けてしっかり原因を確かめた方がよいでしょう。
白十字診療所 河西洋
[1185] 緊急避妊 投稿者:よし 投稿日:06/03/22(Wed) 00:13薬を飲んで1週間経ちました、薬を飲んだ3日後くらいに少し出血しました。生理かなと思ったんですが、その1回だけでした。いまも凄く胸が張って痛いです。生理前にいつも痛くなるんですが、生理予定日まで10日以上あります。薬を飲んだら、生理がすぐ始まるんじゃないんですか??こんな早くから胸が張るのは初めてです。13日に避妊に失敗して薬は14日に飲みました、13日が生理の最終日でした。不安でしかたありません・・・
[1188] Re: 緊急避妊 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/22(Wed) 09:54> 薬を飲んで1週間経ちました、薬を飲んだ3日後くらいに少し出血しました。生理かなと思ったんですが、その1回だけでした。いまも凄く胸が張って痛いです。生理前にいつも痛くなるんですが、生理予定日まで10日以上あります。薬を飲んだら、生理がすぐ始まるんじゃないんですか??こんな早くから胸が張るのは初めてです。13日に避妊に失敗して薬は14日に飲みました、13日が生理の最終日でした。不安でしかたありません・・・
緊急避妊ピル服用後の出血は7日目前後です。
服用3日目の出血が、ピル服用後の出血か、量が少ないためはっきりしませんが、もうしばらく様子を見て下さい。
白十字診療所 河西洋
[1145] ホルモンバランスについて 投稿者:ゆき 投稿日:06/03/17(Fri) 20:41ホルモンバランスを調べるには、どういう検査をするのでしょうか?
また、もし正常でない場合にはどういった治療をするのでしょうか?
教えて頂けますか。
[1146] ホルモン検査について 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/17(Fri) 21:04> ホルモンバランスを調べるには、どういう検査をするのでしょうか?
> また、もし正常でない場合にはどういった治療をするのでしょうか?
> 教えて頂けますか。
卵巣からは女性ホルモンと黄体ホルモンが分泌されています。
また、脳の下垂体から分泌されるホルモンは、卵巣から分泌されるホルモンの量を調節しています。
さらに、脳の視床下部から分泌されるホルモンは下垂体のホルモン分泌をコントロールしています。
血液でこれらのホルモンを検査することは、どの臓器に機能異常があるかチェックすることが目的です。
ホルモンを負荷して、ホルモンを測定することもあります。
基礎体温を測定して受診されると診断に役立ちます。
白十字診療所 河西洋
[1142] 3月紹介の情報サイト 投稿者:白十字診療所 所長 投稿日:06/03/17(Fri) 11:033月にご紹介した情報サイトは下記のサイトです。
妊娠と薬情報センターhttp://www.ncchd.go.jp/kusuri/index.html
緊急避妊法http://www.fe-health.net/next_stage/hininho/index.htm
月経前症候群(PMS)について http://www.jfpa.or.jp/05-pms/index.html
男性型脱毛症(AGA)について http://aga-news.jp
PET検査(陽電子放射断層撮影装置) http://www.pet-first.com
[1124] 無題 投稿者:1号 投稿日:06/03/15(Wed) 03:04彼女にペニスをしごいてもらってたわけですが、急に痛みがあったのでみてみると先端部分から出血してました。爪でもささった程度なのかもしれませんが場所が場所だけに心配です。大丈夫なのでしょうか?
[1128] 陰茎の出血 投稿者:白十字診療所 泌尿器科 投稿日:06/03/15(Wed) 10:27> 彼女にペニスをしごいてもらってたわけですが、急に痛みがあったのでみてみると先端部分から出血してました。爪でもささった程度なのかもしれませんが場所が場所だけに心配です。大丈夫なのでしょうか?
診察してみないと程度がわかりませんが、感染がなければ自然に改善することが多いと思われます。
症状改善しなければ受診して下さい。
白十字診療所 河西洋
[1120] 緊急避妊 投稿者:よし 投稿日:06/03/14(Tue) 16:34昨日の夕方避妊に失敗しました。今日の朝病院に行きドオルトン錠を4錠もらいすぐ2錠飲みました。副作用があると聞きましたが、何もありません。薬は、効いているのでしょうか?先ほどトイレに行ったらおりものも出ました。いつもは、生理が終わって10日くらいにでるのですが、生理最後の日は昨日です。不安でしかたありません。
[1127] Re: 緊急避妊 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/15(Wed) 10:16> 昨日の夕方避妊に失敗しました。今日の朝病院に行きドオルトン錠を4錠もらいすぐ2錠飲みました。副作用があると聞きましたが、何もありません。薬は、効いているのでしょうか?先ほどトイレに行ったらおりものも出ました。いつもは、生理が終わって10日くらいにでるのですが、生理最後の日は昨日です。不安でしかたありません。
緊急避妊ピルの避妊効果は98%あります。
あなたが現在できることは、しっかり行ったのですから月経がくるのを待ちましょう。
ピルには吐き気などの副作用がありますが、副作用がないからといって効果がないということはありません。
白十字診療所 河西洋
追) 投稿(ご質問)が重複していましたので、ひとつ削除させていただきました。ご了承下さい。
[1103] ピルの飲み忘れ 投稿者:JUN 投稿日:06/03/12(Sun) 23:04トライディオール28を4ヶ月位服用しています。先日黄土色の薬に入ってから一日飲み忘れてしまいました。いつ飲み忘れたのかがわからず、気づいた日(昨日気づいて)に2錠飲みましたが翌日気づかなければ意味がないのでしょうか?多分飲み忘れて2日以上たってます。確実に避妊するためには一度服用をやめて新しいシートを飲み始めたほうがいいのでしょうか?服用をやめると生理が来るまでに何日くらいかかりますか?その間の避妊はコンドームしかないのでしょうか?
[1111] Re: ピルの飲み忘れ 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/13(Mon) 01:56> トライディオール28を4ヶ月位服用しています。先日黄土色の薬に入ってから一日飲み忘れてしまいました。いつ飲み忘れたのかがわからず、気づいた日(昨日気づいて)に2錠飲みましたが翌日気づかなければ意味がないのでしょうか?多分飲み忘れて2日以上たってます。確実に避妊するためには一度服用をやめて新しいシートを飲み始めたほうがいいのでしょうか?服用をやめると生理が来るまでに何日くらいかかりますか?その間の避妊はコンドームしかないのでしょうか?
不安があれば、新しいピルを再度服用し直す方がいいかもしれません。
ピルを途中でやめると3日目前後で月経が始まりますから、開始と同時に新しいピルを服用して下さい。
Day 1 に新しいピルを服用すれば99。9%の避妊効果があると思われます。
白十字診療所 河西洋
[1112] Re^2: ピルの飲み忘れ 投稿者:JUN 投稿日:06/03/13(Mon) 13:35> > トライディオール28を4ヶ月位服用しています。先日黄土色の薬に入ってから一日飲み忘れてしまいました。いつ飲み忘れたのかがわからず、気づいた日(昨日気づいて)に2錠飲みましたが翌日気づかなければ意味がないのでしょうか?多分飲み忘れて2日以上たってます。確実に避妊するためには一度服用をやめて新しいシートを飲み始めたほうがいいのでしょうか?服用をやめると生理が来るまでに何日くらいかかりますか?その間の避妊はコンドームしかないのでしょうか?
>
> 不安があれば、新しいピルを再度服用し直す方がいいかもしれません。
> ピルを途中でやめると3日目前後で月経が始まりますから、開始と同時に新しいピルを服用して下さい。
> Day 1 に新しいピルを服用すれば99。9%の避妊効果があると思われます。
> 白十字診療所 河西洋
早い回答ありがとうございました。不安が解消されてよかったです。
[1101] 陰部のかゆみ 投稿者:立実 投稿日:06/03/12(Sun) 23:01現在、陰毛部分にかゆみがあり、フケのようなものも着いていて、
どうも毛じらみではないかと思われます。
出来る限り早く治療したいので、
今日にでも剃ってしまおうかと思ったのですが、
診察前に剃ってしまうのはマズいでしょうか?
[1102] (補足)陰部のかゆみ 投稿者:立実 投稿日:06/03/12(Sun) 23:02恥かしながら、1ヵ月半ぐらい前にいわゆる「性交渉有り」の
風俗に行ってしまった為、思い当たるものはあります。
> 現在、陰毛部分にかゆみがあり、フケのようなものも着いていて、
> どうも毛じらみではないかと思われます。
> 出来る限り早く治療したいので、
> 今日にでも剃ってしまおうかと思ったのですが、
> 診察前に剃ってしまうのはマズいでしょうか?
[1110] 毛じらみについて、 投稿者:白十字診療所 皮膚科 投稿日:06/03/13(Mon) 01:50> 恥かしながら、1ヵ月半ぐらい前にいわゆる「性交渉有り」の
> 風俗に行ってしまった為、思い当たるものはあります。
> > 現在、陰毛部分にかゆみがあり、フケのようなものも着いていて、
> > どうも毛じらみではないかと思われます。
> > 出来る限り早く治療したいので、
> > 今日にでも剃ってしまおうかと思ったのですが、
> > 診察前に剃ってしまうのはマズいでしょうか?
毛じらみは動きが鈍く、小さくても注意してみれば確認できます。
陰毛を剃ってしまうことは、陰毛に付着している卵をなくしてしまうことを目的にしています。
陰毛が残っていても、市販されているスミスパウダーでシャンプーすることで治癒することが期待できます。
毛じらみに効果のある薬剤がありますから、なるべく早く専門医の診察を受けましょう。
白十字診療所 河西洋
[1032] 教えて下さい 投稿者:なな 投稿日:06/03/07(Tue) 16:26妊娠希望ですが、高齢です。
排卵障害や特別な病気等なく、健康体であるならば、月経がある限り妊娠・出産が可能なんでしょうか。
[1039] 高齢の妊娠について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/08(Wed) 08:47> 妊娠希望ですが、高齢です。
> 排卵障害や特別な病気等なく、健康体であるならば、月経がある限り妊娠・出産が可能なんでしょうか。
もちろん排卵があれば、高齢でも妊娠、出産は可能です。
ただし、年齢の増加とともに、ダウン症などの胎児の染色体異常の発症率が高くなります。
母体年齢が40歳で1/87、45歳で1/22の確率でダウン症が発生すると言われています。
出生前に胎児の染色体異常があるか診断することも可能です。
白十字診療所 河西洋
[1041] Re: 高齢の妊娠について、 投稿者:なな 投稿日:06/03/08(Wed) 15:24突然、排卵がなくなる事はあるのでしょうか?
今は、基礎体温からみると排卵はあると思います。
[1047] Re^2: 高齢の妊娠について、 投稿者:白十字診療所 婦人科 投稿日:06/03/09(Thu) 06:47> 突然、排卵がなくなる事はあるのでしょうか?
> 今は、基礎体温からみると排卵はあると思います。
無排卵が継続していれば治療が必要です。
あなたの場合、排卵がなかったのが一度だけで、その後排卵が認めれれているようですから、妊娠は可能と推測されます。
ただし、不妊の原因については排卵障害以外にも多数の原因があります。
一度基礎体温をもって婦人科を受診されるとよいでしょう。
白十字診療所 河西洋
[1033] 妊娠中のげっぷ 投稿者:なな 投稿日:06/03/07(Tue) 21:30現在妊娠4ヶ月なのですが、げっぷが止まりません。
とても苦しいのですが、これは正常なことなのでしょうか?
よくあることなのでしょうか?
[1040] Re: 妊娠中のげっぷ 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/08(Wed) 08:59> 現在妊娠4ヶ月なのですが、げっぷが止まりません。
> とても苦しいのですが、これは正常なことなのでしょうか?
> よくあることなのでしょうか?
妊娠初期には、つわりを始めとしたさまざまな胃腸症状が出現します。
げっぷもその一つと考えられますが、胃腸の疾患が隠れていることもありますから、症状があまり強いようなら一度胃腸科を受診して相談されるとよいでしょう。
胃腸科受診時、妊娠中であることを必ず担当医にお話下さい。
白十字診療所 河西洋
[1021] 二つお聞きします。 投稿者:匿名 投稿日:06/03/07(Tue) 02:43ピルの休薬期間中避妊効果は持続するのでしょうか?
七日目などは危険ですか?
持続するとしたらピルを止めた時も少しの間は避妊効果があるのでしょうか。
それから、私は毎回ピルをニヵ月分貰って病院にはニヵ月に一回行くという風にしたいのですが、その際ピルは窓口の方に欲しいといえば貰えるのでしょうか?
それとも毎回診察室に呼ばれるのを待ち、先生に貰いたいと伝えるべきなのでしょうか?
ピルを貰いたいだけなのですが先生の迷惑にはならないのでししょうか
教えて下さい。
[1026] ピル休薬中の避妊効果について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/03/07(Tue) 07:38> ピルの休薬期間中避妊効果は持続するのでしょうか?
> 七日目などは危険ですか?
> 持続するとしたらピルを止めた時も少しの間は避妊効果があるのでしょうか。
> それから、私は毎回ピルをニヵ月分貰って病院にはニヵ月に一回行くという風にしたいのですが、その際ピルは窓口の方に欲しいといえば貰えるのでしょうか?
> それとも毎回診察室に呼ばれるのを待ち、先生に貰いたいと伝えるべきなのでしょうか?
> ピルを貰いたいだけなのですが先生の迷惑にはならないのでししょうか
> 教えて下さい。
ピルを服用しない7日間を含めて、避妊効果は99.9%です。
ただし服用しない日数が8日以上になると、避妊効果はありませんのでご注意下さい。
また、最初にピルの処方を行った時に診察を受け、投薬に問題がないと判断され、服用後の副作用もないケースでは毎回診察を受ける必要はありません。
従って、診察を受けずに受付でピルをもらって帰宅されるされることも可能です。
ピル服用中、できれば一年に1ー2回の血液検査や内診をを受けられることが望ましいと考えられていますので、時間のある時はしっかり診察を受けましょう。
白十字診療所 河西洋
[1005] ピルについて 投稿者:OTO 投稿日:06/02/22(Wed) 14:27はじめまして。
私は昨年5月くらいからトリキュラー21を飲んでいますが、最近足のむくみ・子宮の痛み・胸の張り痛みが少し出ています。これはピルによるものでしょうか?
こういう場合の子宮ガン検査や乳がん検査、血液検査は自費になってしまうのですか?
ピルの副作用ならピルをやめてIUDに変更したいと思いますが、IUDは痛みがあると言いますが本当でしょうか?
[1007] Re: ピルについて 投稿者:白十字診療所 婦人科 投稿日:06/02/23(Thu) 08:55> はじめまして。
> 私は昨年5月くらいからトリキュラー21を飲んでいますが、最近足のむくみ・子宮の痛み・胸の張り痛みが少し出ています。これはピルによるものでしょうか?
> こういう場合の子宮ガン検査や乳がん検査、血液検査は自費になってしまうのですか?
> ピルの副作用ならピルをやめてIUDに変更したいと思いますが、IUDは痛みがあると言いますが本当でしょうか?
乳房痛やむくみはピルの副作用と推測されますが、服用を続けることで症状が改善することもあります。
出産を経験していない女性では、IUDの挿入や抜去の困難なケースがあります。また、挿入後腹痛や出血が続くケースもあるため、もうしばらくピルを続けてみてもよいように思います。
なお、健康診断で行う検査は自費が原則です。
ただし、出血など症状があって疾患が疑われるケースでは保険での診療が可能です。
白十字診療所 河西洋
[1008] Re^2: ピルについて 投稿者:OTO 投稿日:06/02/23(Thu) 23:22むくみや子宮の痛みは先月くらいからです。ピルを飲み終わった次の日にどす黒い出血がありました。「タバコを吸っているから副作用が出る」と言う精神的なものもなのかと思うのですが・・・
ICDは出産経験者で無いと難しいとの事ですが、5年前に出産している場合も難しいでしょうか?
今通っている病院にちょっと不安があるので白十字診療所に変更したいと思いますが、すぐにピルの処方はしていただけるのでしょう?
[1009] ピルの副作用について 投稿者:白十字診療所 婦人科 投稿日:06/02/24(Fri) 09:13> むくみや子宮の痛みは先月くらいからです。ピルを飲み終わった次の日にどす黒い出血がありました。「タバコを吸っているから副作用が出る」と言う精神的なものもなのかと思うのですが・・・
> ICDは出産経験者で無いと難しいとの事ですが、5年前に出産している場合も難しいでしょうか?
> 今通っている病院にちょっと不安があるので白十字診療所に変更したいと思いますが、すぐにピルの処方はしていただけるのでしょう?
タバコの件ですが、ピル服用者に血栓を起こしやすいケースは年齢が35歳以上で一日15本以上の喫煙をするケースです。
どす黒い出血と喫煙することは関連がありません。
また、あなたは出産経験者とのことですから、5年前の出産でもIUDの挿入は可能です。
ピルとIUDの効果と副作用を十分理解して、どちらの方法があなたにとって有益か検討されると良いでしょう。
白十字診療所 河西洋
[1003] 度々失礼します 投稿者:K 投稿日:06/02/22(Wed) 10:35先日、トリキュラーを服用していて、不正出血を起こした件について
、ご質問をさせていただいたKと申します。
あれから、最後のシ
ート(偽薬)になり、すでに4日目が経過しました。
偽薬に変わ
ってから、2日目で不正出血が止まりましたが、これはやはりピルの
せいと考えた方が良いのでしょうか…?
このままだと、ピルを飲
む事自体が恐くなってしまいそうなんで、トリキュラーの服用は止め
たいのですが…。
かかりつけの婦人科の医師には「普通、2・3ヶ
月は続けて飲んで、それでもどうしても合わなければ、薬を変えるん
だけどね…」と言われてしまいました。
私は、他のピルに変更し
たいと思っているのですが、病院を変える事も考えています。
そ
の場合、白十字診療所に行って、ピルのみを処方していただく事は可
能なのでしょうか?診察もするのですか?
[1004] ピル服用中の出血について、 投稿者:白十字診療所 婦人科 投稿日:06/02/22(Wed) 11:53> 先日、トリキュラーを服用していて、不正出血を起こした件について、ご質問をさせていただいたKと申します。
> あれから、最後のシート(偽薬)になり、すでに4日目が経過しました。
> 偽薬に変わってから、2日目で不正出血が止まりましたが、これはやはりピルのせいと考えた方が良いのでしょうか…?
> このままだと、ピルを飲む事自体が恐くなってしまいそうなんで、トリキュラーの服用は止めたいのですが…。
> かかりつけの婦人科の医師には「普通、2・3ヶ月は続けて飲んで、それでもどうしても合わなければ、薬を変えるんだけどね…」と言われてしまいました。
> 私は、他のピルに変更したいと思っているのですが、病院を変える事も考えています。
> その場合、白十字診療所に行って、ピルのみを処方していただく事は可能なのでしょうか?診察もするのですか?
ピル服用中の出血は、継続して服用していると出血しなくなることがあります。
2−3クール目に出血がなくなることがあるため、主治医はもう少し続けることを提案したものと推測されます。
偽薬になって止血した原因ははっきりしませんが、偽薬3日目には月経があると思います。
当院でピルを処方することは可能です。
前医で診察を受け異常が認められていないなら、簡単なアンケードだけで処方可能です。
白十字診療所 河西洋
[1006] ありがとうございます。 投稿者:K 投稿日:06/02/22(Wed) 15:52一度、来院させていただきます。
[1000] ピル服用中の生理 投稿者:みい 投稿日:06/02/19(Sun) 16:52トリキュラーを服用してます
現在、あと一週間分残っている状態です
毎月のことなんですが、飲み終わりが日曜
生理が始まるのは木曜なんです
それで、今月の予定でも再来週の木曜あたりに生理予定
となるんですが
再来週の土、日に旅行に行く事になりました
木曜から生理だと、土曜だとまだ生理って事になります
これをずらすには、今残っているピルを
いつも通り全部飲みきらないで、3日分程度残せば
早めに生理が来るんでしょうか?
それか、翌月飲む予定のピルもあるので
休薬期間をおかずに、飲み始めると生理は来ないのでしょうか?
休薬期間をおかないと身体に負担がかかるかなぁ?
とも思ったり
いつもみたいに飲みきらないと、ちゃんと予定通りに
生理が来ないのかな?
とか思っています
どちらが良いのか教えていただけたらと思います
[1001] ピル服用中の月経移動 投稿者:白十字診療所 婦人科 投稿日:06/02/20(Mon) 08:50> トリキュラーを服用してます
> 現在、あと一週間分残っている状態です
> 毎月のことなんですが、飲み終わりが日曜
> 生理が始まるのは木曜なんです
> それで、今月の予定でも再来週の木曜あたりに生理予定となるんですが再来週の土、日に旅行に行く事になりました
> 木曜から生理だと、土曜だとまだ生理って事になります
> これをずらすには、今残っているピルをいつも通り全部飲みきらないで、3日分程度残せば早めに生理が来るんでしょうか?
> それか、翌月飲む予定のピルもあるので休薬期間をおかずに、飲み始めると生理は来ないのでしょうか?
> 休薬期間をおかないと身体に負担がかかるかなぁ?とも思ったり
> いつもみたいに飲みきらないと、ちゃんと予定通りに生理が来ないのかな?とか思っています
> どちらが良いのか教えていただけたらと思います
ピル服用中に月経移動することは比較的簡単です。
予定月経前でも後でも移動できますが、あなたの場合3錠残して3日早く月経をおこした方が、簡単かと思います。
次回の服用日も3日早くなり、服用開始日も異なる曜日となりますから気をつけて下さい。
なお。トリキュラーなどの三相性ピルで月経を後方に移動させるには三相目のホルモン量の最も多いピルを服用する必要があります。
白十字診療所 河西洋
[998] 去勢について 投稿者:匿名希望 投稿日:06/02/16(Thu) 15:08私は25歳の男性です。
私はかねてから強い攻撃性、性欲に悩んでおります。
また不意の陰茎の勃起や体外にある自分の生殖器があるということにも大きな不満があります。
長い間熟慮した結果、男性ホルモンの産生器官である睾丸を除去するのが良いのではないかと考えております。
しかし何分、素人ゆえ医学的見地からの知識に不足しております。
そこで「性欲をなくす」あるいは「性的不能になる」医学的方法についてご教授をお願いします。
精神科、心療内科といったカテゴリーではなく、内科的、外科的な方法について、
専門家である先生に、教えを請いたいと存じ上げます。
質問といたしましては、先に掲げた「性欲をなくす」あるいは「性的不能になる」医学的方法
を列挙していただきたいのです。
それぞれについて、
1.具体的方法とその経過(医学的内容でかまいません)
2.副作用およびその対処法
をお教えください。
それから、性欲をなくす」あるいは「性的不能になる」そのものによる実際生活への影響、
についてもお聞きしたいのです。
大変、ご多忙とは存じますが、よろしくご教授くださいますようお願い申し上げます。
[999] Re: 去勢について 投稿者:白十字診療所 所長 投稿日:06/02/17(Fri) 09:32> 私は25歳の男性です。
> 私はかねてから強い攻撃性、性欲に悩んでおります。
> また不意の陰茎の勃起や体外にある自分の生殖器があるということにも大きな不満があります。
> 長い間熟慮した結果、男性ホルモンの産生器官である睾丸を除去するのが良いのではないかと考えております。
> しかし何分、素人ゆえ医学的見地からの知識に不足しております。
> そこで「性欲をなくす」あるいは「性的不能になる」医学的方法についてご教授をお願いします。
> 精神科、心療内科といったカテゴリーではなく、内科的、外科的な方法について、専門家である先生に、教えを請いたいと存じ上げます。
> 質問といたしましては、先に掲げた「性欲をなくす」あるいは「性的不能になる」医学的方法を列挙していただきたいのです。
> それぞれについて、
> 1.具体的方法とその経過(医学的内容でかまいません)
> 2.副作用およびその対処法をお教えください。
> それから、性欲をなくす」あるいは「性的不能になる」そのものによる実際生活への影響、についてもお聞きしたいのです。
> 大変、ご多忙とは存じますが、よろしくご教授くださいますようお願い申し上げます。
あなたの希望される手術については、私に経験がないため適切なアドバイスをすることができません。
一般的に、手術には手術適応があり、目的をもって治療されなくてはなりません。
従って、専門医の診察の上、あなたの精神的な悩みの原因を診断する必要があります。
もし、あなたの希望される手術が必要と判断された場合、診察医は経験のある外科医の紹介をするはずです。
白十字診療所 河西洋
[996] 妊娠について 投稿者:いちご 投稿日:06/02/14(Tue) 21:53初めまして。
31歳、既婚女性です。
妊娠を望んでいて、3ヶ月前から基礎体温をつけています。
しかし、基礎体温だけでは排卵日が特定できません。
生理は25〜27日周期でほぼ順調です。
病院で診察をしていただくと、どのような治療および
指導を受けられますか?
よろしくお願い致します。
[997] 排卵予測法について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/02/15(Wed) 09:17> 初めまして。
> 31歳、既婚女性です。
> 妊娠を望んでいて、3ヶ月前から基礎体温をつけています。
> しかし、基礎体温だけでは排卵日が特定できません。
> 生理は25〜27日周期でほぼ順調です。
> 病院で診察をしていただくと、どのような治療および
> 指導を受けられますか?
> よろしくお願い致します。
排卵を予測するには、いくつかの方法があります。
頸管分泌物をチェックしたり、尿のホルモンを測定したりする方法などがありますが、病院で最も信頼された方法は超音波を用いた検査法です。
卵巣にある卵は、排卵時に2cm以上の大きさになることが知られています。
そこで、超音波検査で2cm以上の卵を確認することで排卵を予測します。
白十字診療所 河西洋
[993] 質問なのですが… 投稿者:K 投稿日:06/02/12(Sun) 19:05トリキュラーを婦人科で処方され、ピルを飲み始めました。
生理
が始まって最初の日曜日からの服用との事で、生理を待ちました。r>1月の28日から生理が始まったので、翌日の29日(日)から開
始したのですが…一旦4日くらい(2月1日)で生理が終わりました
が、2月7日から、少なめですが、出血が認められました。
最初
は、少しだけだったので、すぐに止まるだろうと楽観視していたので
すが、現在(2月12日)に至っても出血が止まる気配がありません
。それどころか、どんどん出血が増え、生理痛のような痛みを左下腹
部に感じるまでになっています。このまま服用し続けても良いのでし
ょうか?貧血も酷く、起きているのも辛い状態です。
出血の量と
しては、生理3日目位の出血が、ずっと続いているという感じです。
[994] ピル服用中の出血について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/02/13(Mon) 10:18> トリキュラーを婦人科で処方され、ピルを飲み始めました。
> 生理が始まって最初の日曜日からの服用との事で、生理を待ちました。
> 1月の28日から生理が始まったので、翌日の29日(日)から開始したのですが…一旦4日くらい(2月1日)で生理が終わりましたが、2月7日から、少なめですが、出血が認められました。
> 最初は、少しだけだったので、すぐに止まるだろうと楽観視していたのですが、現在(2月12日)に至っても出血が止まる気配がありません。それどころか、どんどん出血が増え、生理痛のような痛みを左下腹部に感じるまでになっています。このまま服用し続けても良いのでしょうか?貧血も酷く、起きているのも辛い状態です。
出血の量としては、生理3日目位の出血が、ずっと続いているという感じです。
日曜スタートのピルは、シンフェースかノリニールが処方されていると思われます。
これらのピルは、第一世代のピルと言われ、現在主流の第二世代、第三世代のピルに比べ、服用時に不正出血する確率が高いことが知られています。
日曜日から開始することで、日曜日の月経を避ける事が出来るなどのメリットがある反面、この不正出血は服用者には不快な事だと思われます。
服用を続けることで、2クール目、3クール目は出血しなくなることがあると言われていますので、もう少し様子をみても良いかもしれません。
ただし、継続した出血があったり出血量が極端に多いようなら、他の種類のピルに変更することも視野に入れて主治医にご相談されると良いでしょう。
白十字診療所 河西洋
[995] ありがとうございます 投稿者:K 投稿日:06/02/13(Mon) 11:15今日、早速かかりつけの婦人科に受診をしたいと思います。
今日になって、だいぶ出血は落ち着いてきたのですが、相変わらず左下腹部の痛みは継続しています。鎮痛剤を飲まないと辛いくらいに。
ご相談し、少し不安が解消されました。ありがとうございました。
[963] 尿潜血 投稿者:匿名 投稿日:06/02/05(Sun) 22:21健康診断で尿潜血に再検査診断となりました。生理でもない日の尿だったので心配でなりません。病気が潜んでいるということでしょうか??
[965] Re: 尿潜血 投稿者:白十字診療所 内科 投稿日:06/02/06(Mon) 08:33> 健康診断で尿潜血に再検査診断となりました。生理でもない日の尿だったので心配でなりません。病気が潜んでいるということでしょうか??
尿に血液が混ざるのは、尿路系に出血があることを示しています。
尿路の結石や感染症、また腎炎、腫瘍の存在など様々な疾患が考えられますから、内科か泌尿器科を受診して原因を確かめましょう。
白十字診療所 河西洋
[984] Re^2: 尿潜血 投稿者:匿名 投稿日:06/02/09(Thu) 22:57受診時はどんな検査をするのでしょうか??
[986] Re^3: 尿潜血 投稿者:白十字診療所 泌尿器科 投稿日:06/02/10(Fri) 08:57> 受診時はどんな検査をするのでしょうか??
尿中に血液がどの位あるか再度検査の上、血尿であることが確認できれば、原因を精査するのが一般的です。
原因によって検査法は異なりますが、尿路系の感染が原因なら、尿の細菌検査を、また尿路結石が原因なら超音波検査やレントゲン検査(造影剤を使った検査が一般的です。)などを行います。
また、尿に蛋白が出るようなら血液検査が必要になるかもしれません。
必要に応じて検査が異なりますから、受診時担当医に確認してみて下さい。
白十字診療所 河西洋
[991] Re^4: 尿潜血 投稿者:匿名 投稿日:06/02/11(Sat) 14:17検査には管を入れたりするのでしょうか??考えられる病気の中で腹部痛など症状がでるものはありますか?
[992] Re^5: 尿潜血 投稿者:白十字診療所 泌尿器科 投稿日:06/02/11(Sat) 15:06> 検査には管を入れたりするのでしょうか??考えられる病気の中で腹部痛など症状がでるものはありますか?
膀胱に管を入れて検査することもありますが、一般的には随時尿で検査します。
膀胱炎や尿路結石では腹痛を伴います。
白十字診療所 河西洋
[989] インフルエンザ情報サイト 投稿者:白十字診療所 所長 投稿日:06/02/10(Fri) 17:52<インフルエンザ情報サイト>のご紹介
日医インフルエンザ総合対策ホームページ
http://www.med.or.jp/influenza/inqa17.html
新型インフルエンザ(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html
鳥インフルエンザ(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1112-1f.html
国立感染症研究所ホームページ
http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/index.html
[988] 情報サイトの当院紹介リスト 投稿者:白十字診療所 所長 投稿日:06/02/10(Fri) 11:46平成18年2月ご紹介の情報サイトは下記の通りです。
インフルエンザ情報 http://idsc.nih.go.jp/index-j.html
妊娠と薬情報センターhttp://www.ncchd.go.jp/kusuri/index.html
緊急避妊法http://www.fe-health.net/next_stage/hininho/index.htm
月経前症候群(PMS)について http://www.jfpa.or.jp/05-pms/index.html
性器ヘルペスについて http://herpes.jp
性感染症報告数http://www.mhlw.go.jp/topics/2005/04/tp0411-1.html
[985] あそこの痛みについて 投稿者:I 投稿日:06/02/10(Fri) 07:22外陰部が腫れてとても痛いのですが、薬を飲んでも一向によくなりま
せん。それどころか、鎮痛剤を飲まないと我慢ができないくらい痛い
のです。再度診察を受けた方がいいのでしょうか?
[987] 外陰部痛について 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/02/10(Fri) 09:03> 外陰部が腫れてとても痛いのですが、薬を飲んでも一向によくなりま
> せん。それどころか、鎮痛剤を飲まないと我慢ができないくらい痛い
> のです。再度診察を受けた方がいいのでしょうか?
痛みが強ければ、再度診察を受けることをお勧めします。
疾患は時間の経過とともに変化することが多いため、場合によって違った治療(例えば外科的処置を追加するなど)が必要になることがあります。
掲示板にてお返事致しましたので、あなたが投稿時記入されたメールアドレスをプライバシー保護の観点から、当院にて削除させて頂きました。ご了承下さい。
白十字診療所 河西洋
[981] 質問 投稿者:匿名 投稿日:06/02/09(Thu) 17:32生理の時に性行為をするのは何か体に害があるのですか?
[983] 月経中の性行為 投稿者:白十字診療所 婦人科 投稿日:06/02/09(Thu) 19:45> 生理の時に性行為をするのは何か体に害があるのですか?
月経中に性行為を行うときは、感染に対する配慮が必要です。
白十字診療所 河西洋
[975] 2シート目のピル 投稿者:sakura 投稿日:06/02/08(Wed) 19:01河西先生
相談です。
21錠のピルを服用中で、もうすぐ1シート目がなくなります。
なくなったら、その日に生理がくるんですよね?
2シート目は、いつから飲み始めるのでしょうか?
最後の生理の翌日からですか?
それとも、休薬期間は7日間ですか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。
[977] ピルの服用方法 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/02/09(Thu) 07:26> 河西先生
> 相談です。
> 21錠のピルを服用中で、もうすぐ1シート目がなくなります。
> なくなったら、その日に生理がくるんですよね?
> 2シート目は、いつから飲み始めるのでしょうか?
> 最後の生理の翌日からですか?
> それとも、休薬期間は7日間ですか?
> 初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。
21錠タイプのピルは、服用後一週間ピルを服用しない休薬期間を作ります。
休薬している間に月経となりますが、ピルの服用後2−3日目に月経があるのが一般的です。
2シート目のピルは、一週間休薬後服用を開始します。
従って2シート目の開始日は、1シート目の開始曜日と同じ曜日となります。
白十字診療所 河西洋
[982] Re: ピルの服用方法 投稿者:sakura 投稿日:06/02/09(Thu) 19:201シートが終わったら、7日間ピルをお休み、
ということですね。
ありがとうございました。
[955] 妊娠について 投稿者:あい 投稿日:06/02/01(Wed) 14:05一度おろして、それからは特に問題はないのですが今回一回だけ中だしされてしまいました。一度おろした事もあり怖くてしかたありません。まだ生理予定ではないのできていないのですが、不安です。予定通りに生理がくれば妊娠ではないですか?
[956] 緊急避妊について 投稿者:白十字診療所 婦人科 投稿日:06/02/01(Wed) 14:12> 一度おろして、それからは特に問題はないのですが今回一回だけ中だしされてしまいました。一度おろした事もあり怖くてしかたありません。まだ生理予定ではないのできていないのですが、不安です。予定通りに生理がくれば妊娠ではないですか?
ハプニングがあって72時間以内なら、ピルを服用することで98%妊娠を回避することができます。
産婦人科専門医に一度相談されるとよいでしょう。
<緊急避妊ピルのサイト>
http://www.fe-health.net/next_stage/hininho/index.htm
[958] Re: 緊急避妊について 投稿者:あい 投稿日:06/02/02(Thu) 11:07> > 一度おろして、それからは特に問題はないのですが今回一回だけ中だしされてしまいました。一度おろした事もあり怖くてしかたありません。まだ生理予定ではないのできていないのですが、不安です。予定通りに生理がくれば妊娠ではないですか?
>
> ハプニングがあって72時間以内なら、ピルを服用することで98%妊娠を回避することができます。
> 産婦人科専門医に一度相談されるとよいでしょう。
> <緊急避妊ピルのサイト>
> http://www.fe-health.net/next_stage/hininho/index.htm
72時間以上経過しています。この場合は生理を待つしかないでしょうか?
[959] Re^2: 緊急避妊について 投稿者:白十字診療所 婦人科 投稿日:06/02/02(Thu) 11:14> 72時間以上経過しています。この場合は生理を待つしかないでしょうか?
72時間以上経過した場合、子宮内避妊器具(IUD)を挿入する方法があります。
ただし、出産の経験のない女性では挿入しにくいケースがあったり、挿入時、若干危険を伴うため一般的な方法ではありません。
白十字診療所 河西洋
[960] Re^3: 緊急避妊について 投稿者:あい 投稿日:06/02/02(Thu) 11:48> > 72時間以上経過しています。この場合は生理を待つしかないでしょうか?
>
> 72時間以上経過した場合、子宮内避妊器具(IUD)を挿入する方法があります。
> ただし、出産の経験のない女性では挿入しにくいケースがあったり、挿入時、若干危険を伴うため一般的な方法ではありません。
> 白十字診療所 河西洋
とりあえず生理予定日を待ってからでは駄目でしょうか?思い当たる日が1月の22日で生理予定日が今週です。
[961] Re^4: 緊急避妊について 投稿者:白十字診療所 婦人科 投稿日:06/02/02(Thu) 13:10> とりあえず生理予定日を待ってからでは駄目でしょうか?思い当たる日が1月の22日で生理予定日が今週です。
それで良いと思います。
もし、月経がないようならまたご相談下さい。
白十字診療所 河西洋
[979] Re^5: 緊急避妊について 投稿者:あい 投稿日:06/02/09(Thu) 15:03> > とりあえず生理予定日を待ってからでは駄目でしょうか?思い当たる日が1月の22日で生理予定日が今週です。
>
> それで良いと思います。
> もし、月経がないようならまたご相談下さい。
> 白十字診療所 河西洋
月経が遅れてきて、いつもより少なくサラサラという感じなのですが、これは月経とみて良いのでしょうか?妊娠の可能性は完全にないといえますか?以前、妊娠しても一ヶ月目は月経がくる場合があると聞いたので気になります。
[980] Re^6: 緊急避妊について 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/02/09(Thu) 15:18 > 月経が遅れてきて、いつもより少なくサラサラという感じなのですが、これは月経とみて良いのでしょうか?妊娠の可能性は完全にないといえますか?以前、妊娠しても一ヶ月目は月経がくる場合があると聞いたので気になります。
緊急避妊ピルの避妊率は98%です。
あなたの場合、出血(消退出血)があったとのことですから、妊娠の可能性は低いと考えられます。
それでもご心配な場合は、今日からT週間後に尿の妊娠検査をされると安心できるのではないでしょうか。
検査薬は市販されている試薬でかまいません。
白十字診療所 河西洋
[976] 性病検査について 投稿者:匿名 投稿日:06/02/08(Wed) 22:042週間半前に性行為をしました。昨日から亀頭の辺りがムズムズするので(特に痛みはないのですが)クラミジアかと思い、性病の検査を受けたいと思うのですが、尿検査だけで診断できるでしょうか?
調べてみると綿棒を尿道に入れたりする所もあるとの事で少々不安になりました…。
また、この場合泌尿器科と性病科どちらにかかれば良いでしょうか?
[978] 男性のクラミジア検査について、 投稿者:白十字診療所 泌尿器科 投稿日:06/02/09(Thu) 07:38> 2週間半前に性行為をしました。昨日から亀頭の辺りがムズムズするので(特に痛みはないのですが)クラミジアかと思い、性病の検査を受けたいと思うのですが、尿検査だけで診断できるでしょうか?
> 調べてみると綿棒を尿道に入れたりする所もあるとの事で少々不安になりました…。
> また、この場合泌尿器科と性病科どちらにかかれば良いでしょうか?
尿道のクラミジア感染を診断するためには、尿を採取して尿の検体から検査することができます。勿論、尿道に綿棒を入れて検査することでも診断できます。
尿でクラミジアを証明する場合は、クラミジアは尿道に存在するため、最初の排尿によって採れる尿で検査するのが良いと考えられています。
受診するのは、泌尿器科でも性病科でもよいと思います。
白十字診療所 河西洋
[971] お腹の張りについて 投稿者:たっくんママ 投稿日:06/02/07(Tue) 09:10現在、19歳で妊娠8ヶ月目で2人目を妊娠しています。
昨日、病院にいったら『張りがこれ以上ひどくなるようだったら入院してもらうこともあるかも』と言われたのですが上の子がまだ、1歳で陣痛が来るまで入院は避けたいのですが日常生活で避けること+やった方が良いということはありますか?昨日、聞くのを忘れてしまったのですが…。もし良かったら教えて下さい。
[972] Re: お腹の張りについて 投稿者:白十字診療所 産科 投稿日:06/02/07(Tue) 19:08> 現在、19歳で妊娠8ヶ月目で2人目を妊娠しています。
> 昨日、病院にいったら『張りがこれ以上ひどくなるようだったら入院してもらうこともあるかも』と言われたのですが上の子がまだ、1歳で陣痛が来るまで入院は避けたいのですが日常生活で避けること+やった方が良いということはありますか?昨日、聞くのを忘れてしまったのですが…。もし良かったら教えて下さい。
妊娠後期には、一日数回お腹が張るのは生理的と考えられますが、一時間に何回も張るようなら早産を考えなければなりません。
妊婦健診時、子宮口が開いている場合は、張りが少なくても早産の可能性があります。
腹緊があった場合、まず横になって様子をみてみましょう。
それでも腹緊が改善しない場合は、主治医に相談されることをお勧め致します。
白十字診療所b 河西洋
[973] Re^2: お腹の張りについて 投稿者:たっくんママ 投稿日:06/02/08(Wed) 08:38> > 現在、19歳で妊娠8ヶ月目で2人目を妊娠しています。
> > 昨日、病院にいったら『張りがこれ以上ひどくなるようだったら入院してもらうこともあるかも』と言われたのですが上の子がまだ、1歳で陣痛が来るまで入院は避けたいのですが日常生活で避けること+やった方が良いということはありますか?昨日、聞くのを忘れてしまったのですが…。もし良かったら教えて下さい。
>
> 妊娠後期には、一日数回お腹が張るのは生理的と考えられますが、一時間に何回も張るようなら早産を考えなければなりません。
> 妊婦健診時、子宮口が開いている場合は、張りが少なくても早産の可能性があります。
> 腹緊があった場合、まず横になって様子をみてみましょう。
> それでも腹緊が改善しない場合は、主治医に相談されることをお勧め致します。
> 白十字診療所b 河西洋
先生、ありがとうございます。上の子がまだ1歳なのでいろいろと大変なんですけど、張ってきたら横になりたいと思います。パパも去年専門学校卒業したばっかで仕事にまだまだ慣れていなくて疲れて帰ってくるのですが私の身体のことを気遣って家事など手伝ってくれるので助かっています。張り薬はホント助かっています。
ただ、私のお腹が大きくなってきて私自身が思うように身体が動かせないので上の子にめいっぱい遊んであげられないのが可哀想な気もするのですが…。
[967] 大腸ポリープについて 投稿者:みえ 投稿日:06/02/06(Mon) 10:28分野ではないと思うのですが、先生の分かる範囲で構いませんので教えて下さい。
母が、昨年9月に体調を崩し様々検査した所、大腸にポリープが見つかりました。
内視鏡手術にて小さなポリープを採りました。検査した所、良性のものでした。
しかし、今月検査したところ小さなものが又少し出来ているとの事で再度採りました。
何度も、繰り返し出来てしまうのもなのでしょうか?
そのたびに採らなくてはいけないのでしょうか?
良性のものの様なので、そのままにしてるのは良くないのでしょうか?
何故、簡単に出来てしまうのか分かりません。
出来るたびに、採るのも精神的に苦痛のようです。
[968] Re: 大腸ポリープについて 投稿者:白十字診療所 内科 投稿日:06/02/06(Mon) 13:28> 分野ではないと思うのですが、先生の分かる範囲で構いませんので教えて下さい。
>
> 母が、昨年9月に体調を崩し様々検査した所、大腸にポリープが見つかりました。
> 内視鏡手術にて小さなポリープを採りました。検査した所、良性のものでした。
> しかし、今月検査したところ小さなものが又少し出来ているとの事で再度採りました。
> 何度も、繰り返し出来てしまうのもなのでしょうか?
> そのたびに採らなくてはいけないのでしょうか?
> 良性のものの様なので、そのままにしてるのは良くないのでしょうか?
> 何故、簡単に出来てしまうのか分かりません。
> 出来るたびに、採るのも精神的に苦痛のようです。
大腸ポリープは、良性であっても続発性に悪性に変化することが知られています。
従って、内視鏡検査時にポリープを同時に切除することは利点が多いと考えられています。
担当の先生に検査の意味と副作用(ポリープ切除時の出血など)を十分説明を受けて納得した検査を受けられることを期待します。
白十字診療所 河西洋
[969] Re^2: 大腸ポリープについて 投稿者:みえ 投稿日:06/02/06(Mon) 15:17ありがとうございます。
当然の事、もし悪性に変わってしまったとしたら、そのままほっておくより、そのたびに切除したほうがもちろんいいんですよね?
[970] Re^3: 大腸ポリープについて 投稿者:白十字診療所 内科 投稿日:06/02/06(Mon) 18:57> ありがとうございます。
> 当然の事、もし悪性に変わってしまったとしたら、そのままほっておくより、そのたびに切除したほうがもちろんいいんですよね?
内視鏡を施行した時に、切除可能なら切除された方が良いと思います。
白十字診療所 河西洋
[964] 中絶 投稿者:ひめ 投稿日:06/02/06(Mon) 04:48昨年、立て続けに2度、中絶しました。
期間は5ヶ月ほどです。
半年経ちますが、中絶前に比べ量も少なく、血も綺麗です。
何か問題があるのでしょうか?
[966] 中絶後の月経異常について、 投稿者:白十字診療所 産婦人科 投稿日:06/02/06(Mon) 08:40> 昨年、立て続けに2度、中絶しました。
> 期間は5ヶ月ほどです。
> 半年経ちますが、中絶前に比べ量も少なく、血も綺麗です。
> 何か問題があるのでしょうか?
人工妊娠中絶術は、精神的にも肉体的にも女性にとって負担の大きな手術です。
精神的な影響で、月経が不順になったり、また、掻爬により、子宮内膜が欠損して、月経量が減ったり、なくなったりすることもあります。
一度、産婦人科専門医を受診して原因を確認してもらいましょう。
なお、掲示板にてお返事いたしましたので、投稿時あなたが記入されたメールアドレスはプライバシー保護の観点から、当院で削除させて頂き
ました、ご了承下さい。
白十字診療所 河西洋
[952] 生理 投稿者:匿名 投稿日:06/01/31(Tue) 07:06数日前に避妊のために初めてピルをもらいました。
そして今起きたら生理がきたのですが、
昨日コンドームでちゃんと避妊したけれど
夕方にセックスをしました。
それでも今日生理がきたというのは
妊娠しなかったという事なのでしょうか?
それから、夜中(3時)に1度トイレに行って
ふいた時に少しピンク色の血がでてたのですが、
ピルを飲むのは夜の11時くらいでも平気でしょうか?
教えて下さい。
[953] ピル服用開始日について、 投稿者:白十字診療所 婦人科 投稿日:06/01/31(Tue) 11:19> 数日前に避妊のために初めてピルをもらいました。
> そして今起きたら生理がきたのですが、
> 昨日コンドームでちゃんと避妊したけれど
> 夕方にセックスをしました。
> それでも今日生理がきたというのは
> 妊娠しなかったという事なのでしょうか?
> それから、夜中(3時)に1度トイレに行って
> ふいた時に少しピンク色の血がでてたのですが、
> ピルを飲むのは夜の11時くらいでも平気でしょうか?
> 教えて下さい。
今回の出血が月経かどうかの判断は、文面だけでは困難ですが、低用量ピルの服用開始日は、月経開始一日目が原則です。
月経であれば、夜11時の服用でも問題ないと考えます。
白十字診療所 河西洋
[954] Re: ピル服用開始日について、 投稿者:匿名 投稿日:06/01/31(Tue) 19:15いつもの腰の痛みと、腹痛、出血が凄いのが変わらないので
生理だと思います。
今日からピルを飲みます。
ありがとうございます!
[949] 無題 投稿者:shoko 投稿日:06/01/28(Sat) 13:46トリキュラーを服用している者です。
年末年始の帰省に生理がかかるとイヤだったので、
2週間生理を遅らせました。
2週間延ばして1月5日までピルを服用して、いつも通り3日後の1月8日〜12日まで生理がありました。
ですが、20日くらいから出血があり、今現在もかなりの出血があります・・・←生理と同じくらいの量です。
通常通り、6日から休薬期間を7日間とって、ピルを再開してるのですが、
こんな出血があっても服用し続けてていいのでしょうか?
2週間も生理を遅らせると、こういうことが起こるものなのでしょうか?
教えてくださいm(__)m
よろしくお願いします。。。。。
[951] ピル服用中の出血 投稿者:白十字診療所 婦人科 投稿日:06/01/29(Sun) 13:23> トリキュラーを服用している者です。
> 年末年始の帰省に生理がかかるとイヤだったので、
> 2週間生理を遅らせました。
> 2週間延ばして1月5日までピルを服用して、いつも通り3日後の1月8日〜12日まで生理がありました。
> ですが、20日くらいから出血があり、今現在もかなりの出血があります・・・←生理と同じくらいの量です。
> 通常通り、6日から休薬期間を7日間とって、ピルを再開してるのですが、
> こんな出血があっても服用し続けてていいのでしょうか?
> 2週間も生理を遅らせると、こういうことが起こるものなのでしょうか?
> 教えてくださいm(__)m
> よろしくお願いします。。。。。
ピル内服中の出血は時々見られますが、出血が多い場合は、一時ピルを中断しなければならなくなることがあります。
どうしても内服を続けたい場合は、ホルモン量の多いピルに変更することで止血を試みます。
お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
白十字診療所 河西洋
[950] Re: 無題 投稿者:shoko 投稿日:06/01/28(Sat) 23:51すみません。
上記の件ですが、解決しました。
削除キーを設定してなかったため削除できないので・・・
すみませんm(__)m
どうもありがとうございました。
[947] ピルについて 投稿者:匿名 投稿日:06/01/26(Thu) 03:41お聞きしたいんですけど、
私はまだ未成年で20歳以下なのですが、
低容量ピルは処方してもらえるでしょうか?
[948] Re: ピルについて 投稿者:白十字診療所 婦人科 投稿日:06/01/26(Thu) 07:45> お聞きしたいんですけど、
> 私はまだ未成年で20歳以下なのですが、
> 低容量ピルは処方してもらえるでしょうか?
勿論処方できます。
むしろ低用量ピルは、他の避妊法に比べ若年者に適している避妊法と考えられています。
避妊以外にも、月経が順調になったり、月経痛が軽減したり、月経量が減るため貧血が改善したりするためです。
ピルについて詳細が知りたい時は、下記サイトを参照して下さい。
http://www.orchid-club.gr.jp
白十字診療所 河西洋
[944] 生理中のピルの避妊効果 投稿者:sakura 投稿日:06/01/23(Mon) 18:40河西先生
初めまして、相談させて下さい。
先日、21日タイプの一相低用量ピルを服用
し始めました。未だ、生理中です。
服用してまだ数日で、しかも生理中なのですが、
この場合、コンドームなどを使用せず性交
した場合も、避妊効果は99.9%と
変わらないのでしょうか。
また、ピルを服用すると、性欲が減退する、
太るというのは本当なのでしょうか。
教えて下さい。
[945] Re: 生理中のピルの避妊効果 投稿者:白十字診療所 婦人科 投稿日:06/01/23(Mon) 19:27> 河西先生
> 初めまして、相談させて下さい。
> 先日、21日タイプの一相低用量ピルを服用し始めました。未だ、生理中です。
> 服用してまだ数日で、しかも生理中なのですが、この場合、コンドームなどを使用せず性交した場合も、避妊効果は99.9%と変わらないのでしょうか。
> また、ピルを服用すると、性欲が減退する、太るというのは本当なのでしょうか。
> 教えて下さい。
99.9%の避妊効果は、月経開始一日目からピルを服用することで期待できます。
ピルを服用して、性欲が減退したり太ることはないと考えられています。
ピルの中に含まれている女性ホルモンは、気分を高揚させ性欲を増したり、皮下脂肪を増やす作用がありますが、同時に含まれる黄体ホルモンは女性ホルモンとは反対の作用があるため、相殺されて中立的な状態にあると考えられているからです。
白十字診療所 河西洋
[946] Re^2: 生理中のピルの避妊効果 投稿者:sakura 投稿日:06/01/23(Mon) 19:42河西先生
まだ数日でも、生理中でも、毎日きちんと服用をしていれば、
妊娠の可能性は低いということですね。
安心しました。ありがとうございました。
[939] 排卵検査薬 投稿者:真由美 投稿日:06/01/23(Mon) 10:55中絶後、生理はあるのですがきちんと排卵があるのか知りたいのですが、基礎体温を付けてるのですがいまいちハッキリした事が分かりません。
市販で販売している、排卵検査できちんと排卵があるのかわかるでしょうか?
[940] 排卵検査法について、 投稿者:白十字診療所 婦人科 投稿日:06/01/23(Mon) 11:20> 中絶後、生理はあるのですがきちんと排卵があるのか知りたいのですが、基礎体温を付けてるのですがいまいちハッキリした事が分かりません。
> 市販で販売している、排卵検査できちんと排卵があるのかわかるでしょうか?
市販されている排卵予測検査法は、尿中のLHというホルモンを検査することで排卵を予測します。
排卵直前に、このLHが多量に分泌されることから排卵を予測することができます。
ただし、排卵が近づくと毎日検査しなければならないため、ランニングコストはやや高めになると思われます。
従って一般的には、児を希望される不妊患者さまに利用されることが多いと考えられます。
白十字診療所 河西洋
[941] Re: 排卵検査法について、 投稿者:真由美 投稿日:06/01/23(Mon) 12:46使用の目的がそれでも、排卵の有無を確認をすることは粗方出来ると考えても大丈夫でしょうか?
[942] 排卵予測について、 投稿者:白十字診療所 婦人科 投稿日:06/01/23(Mon) 14:09> 使用の目的がそれでも、排卵の有無を確認をすることは粗方出来ると考えても大丈夫でしょうか?
排卵を確実に診断するためには、超音波検査で卵の大きさをチェックします。
卵巣内の卵は、排卵時2cm以上になることから、超音波で排卵の有無を確認することができます。
病院での診察が必要になりますが、確実に診断することができます。
尿による検査では、LHのピーク(LHサージといいます)が短いため、排卵を予測することが困難なケースがあります。
白十字診療所 河西洋
[936] カンジダについて 投稿者:うさぎ 投稿日:06/01/22(Sun) 02:12いつもお世話になります。
一番初めにカンジダになってから4年ぐらいたちます。
それから、体調を崩すたびにたまになったりしてしまいます。
再発防止に、薬などで完全に治すことは難しいのでしょうか?
睡眠、食べ物など気をつけるようにはしているのですが、なかなかうまくいきません。。。
それと、彼氏にももしかしたらカンジダがうつってしまっているのではないかと思ったことがあって、何回かきいてみましたがそういう症状はないようです。彼氏はものすごい健康体なのですが、自然に治ってしまっているということはあるのでしょうか?女性でも、自然に治ってしまっていたということはありますか?
[938] Re: カンジダについて 投稿者:白十字診療所 婦人科 投稿日:06/01/22(Sun) 09:32> いつもお世話になります。
> 一番初めにカンジダになってから4年ぐらいたちます。
> それから、体調を崩すたびにたまになったりしてしまいます。
> 再発防止に、薬などで完全に治すことは難しいのでしょうか?
> 睡眠、食べ物など気をつけるようにはしているのですが、なかなかうまくいきません。。。
> それと、彼氏にももしかしたらカンジダがうつってしまっているのではないかと思ったことがあって、何回かきいてみましたがそういう症状はないようです。彼氏はものすごい健康体なのですが、自然に治ってしまっているということはあるのでしょうか?女性でも、自然に治ってしまっていたということはありますか?
カンジダは膣の常在菌として知られています。
菌の数が少なく症状がなければ、カンジダがいても治療の必要はありません。
カンジダの数が増え、膣炎を起こせば膣錠を使って治療します。
カンジダが増える原因は、ホルモンバランスの異常やストレスなどから膣内の細菌のバランスが崩れることで発症します。
繰り返し発症することでご心配されていますが、自然に治癒することもありますから、体調を壊さず免疫力を高めることを念頭にいれて予防して下さい。
白十字診療所 河西洋